中国のサンゴ密漁で小笠原の海底が「白い砂漠」に 「涙が出た」「魚の棲息場所が・・・」地元の漁師ガックリ

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   中国の漁船によるアカサンゴの密漁で、小笠原諸島(東京都)の漁師らがその深刻な被害を訴えている。あまりにも無残な姿を晒していたというのだ。

「海底の映像を見ると、まるで砂漠のようで涙が出た」

   報道によると、密漁の現状を訴える緊急集会が東京都内で2014年11月26日にあり、地元漁師の男性(40)がこう怒りをぶつけた。

NHKの撮影で、砂漠のような惨状が判明

NHKサイトでも、撮影を紹介
NHKサイトでも、撮影を紹介

   集会には、超党派の国会議員や地元の議員、漁師ら約300人が参加した。漁師らからは、「生態系が壊されている」などと抗議の声が上がり、政府には、海上警備を強化することなどを訴えた。

   「中国密漁船団から小笠原諸島・日本の海を守れ」とうたったこの集会は、小笠原村議会の有志を中心に立ち上げた実行委員会が主催した。実行委員長の高橋研史村議は、J-CASTニュースの取材に応じ、漁師の男性が見たという海底の映像は、NHKの取材班が撮影したものだと明かした。

   この映像は、NHKで19日朝に放送された「おはよう日本」の中で流された。

   NHKでは、最新鋭の水中ロボットカメラを使って、中国の漁船が夜間操業していた場所で延べ15時間にわたって水深約200メートルの周辺海底を撮っていた。番組の映像を見ると、白く砂のようになっている海底の様子が映され、漁船が使ったとみられる青い網が何かに引っかかっていた。海底では、20か所近くこのような網が見つかったという。

   さらに、折れたアカサンゴも見つかった。専門家によると、断面が新しいため、最近折られたものだという。海底では、ほかにアカサンゴの姿が見つからず、根こそぎ獲られていたことが分かった。この惨状ぶりに、出演した漁師は「酷いですね、これ」と嘆いていた。

   地元の小笠原島漁協では、J-CASTニュースの取材に対し、密漁の酷さを次のように話す。

姉妹サイト