「カメラは盗んでいません」(冨田選手)vs「驚いている」(JOC)  「濃い緑色の長ズボンを履いたアジア系の男」は本当にいたのか

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   仁川アジア大会の閉幕から1か月以上経った2014年11月6日、韓国メディアのカメラを盗んだとして略式起訴された競泳男子の冨田尚弥選手(25)が記者会見を開いた。

   現地での取り調べ時から一転、「カメラは盗んでいません」と窃盗行為を全面否定した。だが冨田選手の言い分には不思議に思える点も少なくなく、身の潔白を証明できたとは言い難いようだ。

「国際大会ではバッジとかを渡されることがよくある」

   冨田選手の言い分によれば、見知らぬ男性にバッグを奪われてカメラを「入れられた」。男性は濃い緑色の長ズボンを履いたアジア系で、一瞬目が合ったとき、にやつくような不敵な笑みを浮かべたそうだ。バッグにはレース用のゴーグルやキャップが入っており、それらを奪われないことが先決と考え、すぐに取り返して立ち去ったという。

   何でも冨田選手は、カバンの中のものがカメラだとは知らないまま選手村に持って帰ったという。見知らぬ男に得体のしれないものを押し付けられれば、すぐに何だか確認しそうなものだ。これについて冨田選手は「大きなゴミだと勘違いしてしまった」と説明した。

   しかし危険物の可能性もある以上、やはり一度も見ないのは不自然とも思える。その点をさらに追及されると、今度はゴミではなく、次のように説明した。

「アジア大会に限らず国際大会では、バッジとかそういうのを渡されたりすることは選手の間ではすごいあるので、僕はそういうの(バッジのようなもの)だとおもって勘違いしてしまいました」

   不思議な言い分はこれだけではない。韓国警察で否認したかったのは自身の「心の弱さ」が原因だと説明する。「素直に応じなければ日本に帰れず、韓国に残らなければならない」などと脅され、帰国できなくなる不安や、事を大きくして関係者らに一層迷惑をかける懸念から盗みを認めたというのだ。また「信頼する恩師を裏切ることになる」と考えて水泳連盟にも不服申し立てをしなかったという。

   しかし冤罪であるのならば、何よりも事実に反することを認めてしまうことこそが、迷惑をかけることや裏切りにつながると考えるのが一般的だろう。

姉妹サイト