レンガの積み方の秘密見破った「TOKIO」 東京湾第二海堡で発揮した凄まじい「実力」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   第一次産業アイドル、日本一人気のある農家などと呼ばれているジャニーズのアイドルグループ「TOKIO」が進化し続けている。

   東京湾に浮かぶ無人島の第二海堡を訪れたメンバーは、軍事要塞を建てる際に使われたレンガを見て「この積み方は日本式ではない」と建設学者のように分析し始めた。福島のDASH村などで農業や開墾といった肉体労働がメインだったが、とうとう応用や研究する段階まで進んだというのだ。

「日本はしないですよね。もともと」

   2014年9月28日に放送された日本テレビ系「鉄腕!DASH」ではテレビ番組としては初めて、第二海堡への上陸と撮影が許可された。第二海堡はもともと外国の海からの侵略を防ぐため125年前の明治22年に着工した軍事要塞。TOKIOメンバーは砲台などが外され廃墟となった要塞を見て回った。リーダーの城島茂さん(43)が目を付けたのは砲台を建てるため内部に使われているレンガだった。

「レンガも使っているんだ...」

と興味深く覗き込んだ後に発した次の言葉が視聴者を驚かせた。

「レンガの小さいのと大きいのを積むやり方、日本はしないですよね。もともと」

   長方形の長い部分と短い部分を交互に置いて組み立てている。これは「イギリス積み」というやり方だという説明が入ると、

「当時の明治政府とイギリス政府の関係性も見えるって事ですよね。レール(鉄道)もイギリス式を採用していたりするんで」

と薀蓄を披露。山口達也さん(42)が、

「島(DASH島)で使えるなぁ。このレンガ、頂いていってもよろしいですか?」

とおねだりをしていた。この放送を見た視聴者は、

「レンガの積み方まで語れるアイドルTOKIO」
「TOKIO山口氏 欲しいものはレンガww」

などといったつぶやきがツイッターに出た。

   なぜにTOKIOはレンガに詳しく、興味を示すのかといえば、かつてDASH村で一からレンガを作った経験があるからだ。里山の赤土を捏ねることから始め、耐火レンガを完成させるために1300度で丸3日間レンガを焼き、それで登り窯を作ったりもしていた。そうした経験と知識がさらなる高みに登らせているといった感想も出た。

大都会のロケは馴染まない、「ヒザに来る」から

   また、この日の番組ではDASH島での奮闘の様子も放送された。島で唯一の水源、森の古井戸から舟屋までの450mに及ぶ水路を作る作業をしていたところ、残り僅か40メートルの地点でとん挫の危機に陥った。下に傾斜を付け、水が流れる仕組みにしていたが、水路が地べたに付いてしまいこれ以上水を運ぶのが無理になったのだ。この打開策に使われたのが圧力で水を汲み上げる50年モノの手押しポンプ。かつて番組で修理などを教わっていた経験があり、さっそく組み立てて水路の水を上に組み上げ、再び流すといった「応用」が行われた。

   この「鉄腕!DASH」は視聴率が20%を超えることがある人気番組。この印象が強すぎ、新曲も長く出ず、TOKIOは一次産業アイドル、日本一人気のある農家と呼ばれるようになっていった。2014年5月23日に久々に出演したテレビ朝日系「ミュージックステーション」では、「TOKIOのみなさんの本職は何ですか?」といった視聴者からの質問が読み上げられ、城島茂さんが「アイドルです!」と答える一幕もあった。14年9月28日に日本テレビ系で放送された「シューイチ」には国分太一さん(40)、長瀬智也さん(35)が出演し、東京に登場した話題の店めぐりをしたのだが、ネタなのかもしれないが、TOKIOという名前なのに大都会でのロケが似合わない、いつもは大自然があるケータイの届かない場所でロケをしている、などと発言した。長瀬さんはヒザを擦りながら、

「なんかね、コンクリートが馴染まないんですね。ヒザに来る」

などと語っていた。

姉妹サイト