宮崎市のリゾート施設「シーガイア」を運営するフェニックスリゾート(松永裕文社長)が、2007年から閉鎖中の大型屋内プール「オーシャンドーム」(約8万4600平方メートル)の再活用を断念し、解体することを決めた。
フェニックス社が2014年8月1日に発表した。
事業の「選択と集中」進める
記者会見した松永社長は取り壊しについて、「苦渋の決断」と語った。開閉式屋根の一部が腐食するなど老朽化が進み、再オープンには莫大な改装費用が必要となるが、「期待される売り上げより改装費用が大きく上回る」(松永社長)として、解体を決めたという。ただ、具体的な解体時期や跡地の利用計画は決まっていない。
オーシャンドームの解体に加え、隣接する高層ホテルやコンベンションセンターを来年春から2年がかりで、総額100億円を投じて大規模改装し、シーガイアの近くにある別のホテルは来年6月に閉鎖することも発表した。事業の「選択と集中」を進めて厳しい経営環境を乗り越える考えだ。
「観光宮崎」の復権のために計画されたシーガイアは1993年に宮崎県と宮崎市が25%ずつ、残りの50%を民間企業11社が出資する第三セクターとして開業した。国内有数の景観を誇る一ツ葉海岸沿いにある高層ホテルやコンベンションセンター、ゴルフ場、レストランなどを備えたリゾート施設で、その中核施設として約420億円を投じて建設されたのがオーシャンドームだ。
長さ300メートル、幅100メートル、高さ38メートルという「世界最大級の屋内プール」には開閉式の屋根や造波プール、人工ビーチが整備されていた。
しかし、交通インフラが脆弱なために「陸の孤島」と呼ばれている宮崎で、しかもバブル崩壊後のオープン。また、自然の海が近くにあるという立地もあって、当初からオーシャンドームの集客力は疑問視されていた。