「プロ野球交流戦」削減でいいのか ファンの意見聞かぬまま球界の都合優先

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

「球界の活性化」で取り入れたはずだったが…

   パ創設からのチーム、近鉄が経営から撤退、オリックスに吸収された。1球団減ったことから再編案がいろいろ出た。2チームを合併させて1リーグ10球団制、あるいはセ、パ5球団制だ。しかし、ファンから「従来のセ、パ6球団の12球団」の声が強くあがり、それを受け入れ、新球団の参加を認めた。ライブドアが不合格となり、それで実現したのが楽天だった。

   再編は社会現象となり、球界は長くファンから求められていた交流戦を取り入れた。名目は「球界の活性化」だった。すでに大リーグがナとアが対戦するインターリーグを行っており、多くのファンたちは「日本も導入せよ」と求めていた。

   プロ野球はファンの意見を聞き入れたのである。これは「ファンあってのプロ野球」とするプロ野球界のほんらいの姿勢で、高く評価されるものだった。

   ところが球界内部では異論が渦巻いていた。試合は興行、商売で、交流戦で潤ったのはパ。巨人や阪神の人気セ球団との試合は観客が詰めかけた。増収である。一方、セはパのような目に見える効果は現れなかった。

   代表者会議の結果をみると、球界の都合であってファンのことなどおかまいなしという気がする。球界再編成のときの苦しみなど忘れ去っているらしい。うかがえるのは、セからすれば交流戦導入はパの要望を聞き入れたのだから、変更はこちらの言うことを聞いいてもらいたい、といったところだろう。

   大リーグは改革を数々実行しているが、「ファンが喜ぶように」との姿勢は貫かれている。その点、日本は「自分のため」と思しか思えない。手を加えるのはいいが、すくなくともファンの意見は聞くべきだろう。そうしないと必ずやしっぺ返しを食う。

(敬称略 スポーツジャーナリスト・菅谷 齊)

1 2
姉妹サイト