ゼンショー「ストによる閉店は1店舗もない」 すき家ストライキ運動は幻に終わった?

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   ツイッターを中心に呼びかけが広がっていた、ゼンショーグループの牛丼チェーン「すき家」の現役アルバイト店員たちによる「ストライキ」の決行日がやってきた。2014年5月29日の「肉(29)」の日にあわせて一斉欠勤しようというもので、以前からネット上で関心を集めていた。

   さっそくツイッター上には、短縮営業や閉店を告知する店舗の張り紙画像が寄せられているが、投稿を見る限りではストの影響かどうかは分からない。これについて、ゼンショーの広報担当者は「ストにより閉店している店舗は1店舗もありません」と話す。

ネットニュースが取り上げ一気に拡散

ネットで注目を集めた「すき家ストライキ」
ネットで注目を集めた「すき家ストライキ」

   そもそもストが発案されたのは、約1週間前のことだ。2ちゃんねるの「すき家アルバイト」スレで話し合われ、29日の決行が決まった。その後、一部ネットニュースサイトが取り上げたことをきっかけに、ツイッターで「#すき家ストライキ」のハッシュタグが一気に拡散。「サービス業に一石を投じる」「全力で応援するわ」などと注目を集めた。

   この段階では、賛同者たちは労働組合を通して手続きを行っていたわけではなく、便宜上「ストライキ」と称していただけだったようだ。当初の2ちゃんねるの書き込みをみてみると、発案者たちは29日の有給を皆で申請し、一斉に休むことで本部が待遇改善を進めなければならない状況を作り出す、と考えていたらしい。

   だが話が広まると、実際に手続きに乗り出す労働組合も登場した。千葉県の地域労働組合「ちば合同労組」の公式サイトでは、ゼンショーに対し28日に団体交渉を申し入れ、ストライキを通告したと報告している。要求内容は、

(1)店舗の要員を増やし、ワンオペを廃止する
(2)5月29日のストライキ(すべての形態)参加者を処分しない
(3)店舗閉鎖や減産などに伴う従業員の不利益をすべて補填する
(4)アルバイト・パートの時給を一律1500円に

というものだった。

姉妹サイト