ASKA(本名・宮崎重明)容疑者(56)の逮捕を受け、CHAGE and ASKAのベストアルバムの売り上げが急に伸びている。
アーティストが薬物事件で逮捕された場合、レコード会社は過去の作品を回収することが多く、「駆け込み需要」が生まれている模様だ。このベストアルバムについても販売中止が決まったばかりで、さらに駆け込みに拍車がかかりそうだ。
アルバムから「ばら売り」されてもランクイン
売り上げが急上昇しているのは、90年代のヒット曲を収録した「VERY BEST ROLL OVER 20TH」。1999年に東芝EMI(当時)から発売され、CHAGE and ASKAのレコード会社移籍にともなってヤマハミュージックコミュニケーションズから01年に再発売されている。
逮捕から丸2日が経った2014年5月19日16時時点で、アップル系のiTunes(アイチューンズ)のアルバム部門で8位に、ソニー系のmora(モーラ)では邦楽アルバム部門で4位にランクインしている。
音楽配信サイトでは、アルバム収録曲を「ばら売り」することもできる。そのため、シングルの部門でも続々とランクインしている。例えばテレビドラマの主題歌として有名な「SAY YES」はiTunesで37位、moraで32位にランクイン。「YAH YAH YAH」は39位と31位、「LOVE SONG」は64位と58位、といった具合だ。
また、amazonでは、J-POP部門で2位にランクインしている。5月18日深夜時点ですでに品薄で、発送まで9~12日かかるとされていた。5月19日に入って完全に品切れしたようで、サイトでは「出品者からお求めいただけます」と中古品の購入を勧めるメッセージが出るようになっている。
ベストアルバムも順次回収・配信停止される
アーティストが薬物関係で逮捕された場合は、過去の作品が店頭から回収されることが多く、今回も例外ではない。所属事務所のロックダムアーティスツは5月19日にウェブサイト上でコメントを掲載し、
「弊社は、今回のASKA本人に対する容疑、またその社会的影響の大きさに鑑み、ASKA、CHAGE and ASKAの音楽・映像および関連商品の販売を中止することといたしました」
として販売を中止することを発表。ヤマハミュージックエンターテインメントグループも同日夕方、このベストアルバムを含むCDの回収や配信停止に順次着手する方針だ。