マレーシア航空370(MH370)便が消息を絶ってから、24日目を迎えた。墜落した可能性の高い南インド洋では、日本を含む各国の調査チームが海と空の両方から捜索を続け、これまでに複数の浮遊物を洋上で発見した。
ただ回収作業が難航しているため、機体の破片なのかはいまだに分かっていない。同機が不明となったカギとなるフライトレコーダーやボイスレコーダーの探索も、極めて難しくなっている。
機体の捜索海域付近には「ゴミベルト」
南インド洋上を漂う浮遊物の目撃情報は、連日のように報告されるようになってきた。2014年3月29日、中国新華社通信は中国軍機が飛行中に数字の「9」と書かれているとみられるオレンジ色の物体を、オーストラリア・パースの西およそ2200キロの海上で発見したと報じた。報道によるとニュージーランドの哨戒機も、白い物体が相当数、洋上に散らばっているのを見つけたという。
目下のところ、急がれるのがフライトレコーダー、ボイスレコーダーの発見だ。その「居場所」を知らせる発信機が取り付けられているが、電池の寿命が30日で尽きる。ただでさえ広大な海での捜索作業が困難なところに、発信機が機能しなくなれば見つけ出すのは絶望的だろう。フライトレコーダーには飛行記録が残っているはずで、ボイスレコーダーは操縦室内での機長らの会話が録音されている。原因究明には欠かせない。
浮遊物の回収自体も、スムーズとはいえない。オーストラリアのアボット首相は3月30日、捜索海域で見つかった物体を中国船が回収に成功したと報道陣に語ったが、MH370便の機体の一部なのかの解明はこれからだ。
気になる情報がある。捜索中の海域が、いわゆる「ゴミベルト」に該当するかもしれない。マレーシアの英字紙「ニュー・ストレーツタイムズ」電子版が4月1日、AP通信を引用して伝えた。「ゴミベルト」としては、東日本大震災の津波で太平洋に流出したがれきが、年月を経てたどり着く先になると指摘されている「太平洋ゴミベルト」が有名だ。米カリフォルニア州とハワイの間に位置し、膨大な量のゴミが堆積しているとみられる。
同紙が米ロサンゼルス在住の船長に取材したところ、世界の海洋にはさらに4か所のゴミベルトがあり、そのひとつがマレーシア航空の機体を探している海域付近というのだ。豪州周辺の海には、1平方キロメートル当たり5000~7000個ものプラスチック漂流物が存在するとの調査報告もある。これほど大量では、マレーシア航空とは何ら関係ないゴミを回収し続ける無駄を繰り返す恐れがあると同紙は指摘する。
「当局がウソをついていないと信じられるはずがない」
マレーシアの主要英字紙は、電子版で連日「消えた機体」について大きく報道している。現地在住の女性に聞くと「マレーシア航空機に関するニュースが洪水のように伝えられる割には、有力な新情報が出てきません。少々うんざり気味の人が多いのではないでしょうか」と語った。
遅々として進まない事故調査や機体の捜索に、人々のいらだちは募る。そんな中でマレーシア航空当局は3月31日、MH370便の操縦室と地上管制の間で最後に交わされた会話が「了解、おやすみ」だったとの従来発表を変更し、「おやすみ、マレーシア370」だったと訂正した。なぜ違っていたのかは不明だ。当局に対しては、事故に関する十分な情報を開示していないとの批判がある。
このニュースを報じた英字紙「ザ・マレーシアン・インサイダー」には、読者からコメントが寄せられた。「こんな小さな事実すら変更するなんて、当局がウソをついていない、重要な情報を隠していないと信じられるはずがない」「なんて恥ずかしい。たったワンフレーズを正確に伝えられないとは」「(分析に)3週間以上費やした結果がこれか」と批判のオンパレードだ。
怒りの火は、中国でも起きている。MH370便の乗客で最も多かったのが中国出身者だからだ。最近では、中国人俳優で映画「小さな中国のお針子」などに出演している陳坤氏が、中国版ツイッター「微博」に「マレーシア政府が真実を明かさない限り、マレーシア製品とマレーシアへの旅行をボイコットする」と書き込んだ。ただこの発言には批判も多く寄せられた。陳氏は後に「私の個人的な怒りとして、マレーシア政府とマレーシア航空に向けたもの」と釈明。発言により、周囲の人を扇動するような意図はないと理解を求めた。