成田発中国機、日本海で北朝鮮ロケット弾と「ニアミス」 韓国「民間人の安全に脅威」と非難

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   北朝鮮が日本海に向けて発射したロケット弾の軌道の真下を、民間航空機が通過していたことが明らかになった。

   韓国国防省のキム・ミンソク報道官が2014年3月5日の記者会見で明らかにした。韓国側は「民間人の安全に深刻な脅威だ」と強く批判している。

東海岸中部から北東方向の日本海に向けて発射

放射砲は元山から発射された
放射砲は元山から発射された

   北朝鮮は2014年3月4日午後、新型の300ミリ放射砲(多連装ロケット)「KN09」の砲弾を、東海岸中部の元山(ウォンサン)付近から北東方向の日本海に向けて4発発射。約150キロ先の公海上に落下した。KN09を発射したのは2月21日に続いて2回目だが、3月4日午前には、それより小型の240ミリ放射砲とみられるロケット弾3発を発射し、50キロ先に落下させている。

   韓国国防省によると、3月4日午後のロケット弾は、民間機にも影響する可能性があったという。該当するのが、成田発中国・瀋陽行きの中国南方航空CZ628便(エアバスA321型機)。通常は日本海を北上し、北朝鮮上空を通過して中国に抜けるルートだ。この日は定刻から1時間程度遅れた14時30分頃に成田空港を出発し、17時20分頃(日本時間)瀋陽に到着した。乗員・乗客約220人が乗っていた。

   ロケット弾は16時17分に発射され、2分後の16時19分に着水。CZ628は発射から7分後の16時24分、ロケット弾が飛んだルートの真下を飛んだ。ロケット弾の高度は地上20000メートル、CZ628は10000メートルだった。

姉妹サイト