韓国に出張後、北九州市沖で遺体で見つかった内閣府の男性職員(30)について、専門家らの間でスパイ説や個人的トラブル説が出ている。どんな見方が有力なのか。
米国留学中に、韓国へ出張した内閣府の職員は、2014年1月8日に釜山市内のホテルで、購入したゴムボートを受け取ったことまでの足取りが分かっている。
船で沖合まで運ばれ、ゴムボートに乗せられた??
釜山から漂着した北九州市までは200キロ以上あり、ゴムボートでたどり着くのはほぼ不可能だった。寒いうえに波も荒く、今回のゴムボートのエンジンなら、最長で7キロまでしか行けず、何度も燃料を補給しないといけない。
職員は低体温症か溺死とされているが、もし途中で亡くなって漂流したとしても難しいらしい。気象予報士によると、この時期の海流なら、島根県か鳥取県辺りに漂着するそうだ。
こうしたことから、職員は、貨物船などの大きな船で北九州市近くまで来て、そこからボートで接岸しようとしたとの推測も出ている。
職員の目的については、専門家からは、北朝鮮や韓国、中国などのスパイではないかとの疑いが根強いようだ。
軍事ジャーナリストの神浦元彰さんは、夕刊紙やテレビでのインタビューで、職員の行動について、単独でやったとは考えられず、背後に巨大組織がある可能性を指摘した。職員は船で沖合まで運ばれ、そこでゴムボートに乗せられたのではないか、というのだ。また、別の夕刊紙では、政界関係者が取材に対し、職員は同様にして日本に接岸し、他国の工作員を上陸させようとして失敗したのではないか、とのシナリオを示したと報じた。
2月5日放送のテレ朝系「ワイド! スクランブル」では、元経産省官僚の岸博幸さんが、別の見方によるスパイ説もあるとした。
私的なトラブルがあって日本に帰りたかった??
それは、内閣府の職員が北朝鮮に渡ろうとして失敗した可能性があるということだ。たとえゴムボートで海に出ても、国境を超えるとすぐに北の船が近寄ってくるからだという。岸博幸さんは、自らの留学中も、第3国の政府関係者から接触を受けたこともあると明かした。
ただ、失敗して北九州市まで漂流したというのは、海流の問題が残っている。
一方、「ワイド! スクランブル」では、独立総合研究所社長の青山繁晴さんが、スパイ説には疑問があるとして、個人的なトラブル説が出ていると解説した。
青山さんによると、日本の海上保安庁と警察から、国内の各情報機関に北朝鮮や韓国の工作活動と関連があるかどうか異例の問い合わせがあったという。また、借金苦を抱えた人などに覚せい剤の密売を依頼することがあり、こうしたことに巻き込まれた可能性についても調べたが、いずれも可能性としては弱いということになったという。
そのうえで、青山さんは、職員が私的なトラブルを抱えており、公用パスポートでは合理的な理由がないと日本に戻れないため、やむにやまれず韓国から戻ろうとしたのではないかと捜査当局がみているとした。常識では考えられない行動だが、キャリア官僚は普通ではない感覚を持っているとの見方もあるとしている。
もっとも、日本の政府関係者が都合のいい情報をマスコミなどに流しているという指摘も出ており、こうした情報がどこまで本当かは全く分かっていない。