日立社長に58歳東原敏昭専務が昇格 幹部に東大多い中で地方の徳島大卒は異例

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   国内首位の総合電機・重電メーカー、日立製作所のトップが2014年4月1日付で交代する。新社長には東原敏昭執行役専務(58)が昇格、会長には中西宏明社長(67)が就き、川村隆会長(74)は退任して財界活動も引退する。経営陣の若返りを図り、世界で勝ち抜く企業への脱皮を図る。

   東原氏は徳島県小松島市出身。徳島大工学部を卒業後、日立に入社し、工場の生産設備設計や、鉄道の運行システム設計、電力、医療などさまざまな分野を経験してきた。1989年には米ボストン大大学院(コンピュータサイエンス専攻)に留学したほか、2008年にはドイツ子会社のトップに就任し、発電設備を売り歩いた国際派でもある。

将来の日立を担う人材とされ社長昇格は「順当」だった

経営陣刷新でどう変わるか(画像は「日立製作所」公式サイト)
経営陣刷新でどう変わるか(画像は「日立製作所」公式サイト)

   東大卒が多い日立幹部の中で、地方の徳島大卒は異例。だが社内では「将来の日立を担う人材」として、ほかの2専務とともに「三銃士」とも言われており、社長昇格は「順当」だった。

   この時期の社長交代も、周囲の予想通り。川村-中西体制が丸4年の節目を迎えることに加え、不採算事業の大胆なリストラなどによって成長への土台は整ったためだ。帝国データバンクの調査では、売上高1000億円以上の企業の社長平均年齢は60.7歳(2012年)。67歳の中西氏、74歳の川村氏は高齢の部類で、50代へのバトンタッチは両氏の念願だった。

   もちろん、最近の日立の好業績は、川村氏、中西氏の功績によるところが大きい。川村氏が会長兼社長に就任したのは、リーマン・ショックなどにより巨額赤字を計上した直後。前社長より7歳年上で、子会社会長から本体に返り咲くという異例の登板だった。

姉妹サイト