創業230年の歴史を持つ塩竈みやげの定番『おさんこ茶屋』【宮城発】

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

アリティーヴィーの正月太りした大江です。でも、もっとお餅が食べたいです。
まだまだお餅が食べたい人、食べ足りない人、必見です。
今日は塩竈にある江戸時代から続く老舗のお店を紹介します。
塩竈神社に参拝したら必ず立ち寄るという人も多い、老舗のお団子屋さん『おさんこ茶屋』。

現在のご主人、鈴木雄三さんはなんと11代目! 歴史あるお店なんです。
鈴木さんに『おさんこ』という名前の由来についてうかがいました。
もともと宮大工の副業として、茶屋を開いていて、江戸時代に人気の茶屋となったそうなんです。
その当時の娘さんのお名前が、『さん』さんだったそうで、そこから『おさんこ茶屋』となったということです。

おさんこ茶屋の看板メニューは、「五色だんご」です。
あん、ごま、醤油に、くるみとづんだの五色!
五色だんごは1種類3粒、合計15粒(600円)ですが、こちらはお正月太りの私にはぴったり!

一粒ずつの『べつ腹だんご』(250円)!
特にづんだの人気は絶大です! 私もほっぺたが落ちそう、いや、落ちました。

4色もち(590円)も美味しかったですよ。あたたかい甘酒とともにほっこりといただきました。
そして、あたたかいのは、甘酒だけじゃないですよ。
雄三さんの奥さん、志津子さんもあたたかかったです。

この笑顔からわかるように、"癒し"をいただきました!
さらに、志津子さんいわく、"看板おじいちゃん"こと、10代目の保男さん。
常連さんの中には、保男さんの姿が見えないと、落ち着かないという人もいるそうです。

お餅は、朝にその日使う分だけつき、なくなったら終了!

この日もお昼頃には、残りのお餅はこれだけでした。


そんな家族で力を合わせて、伝統の味を守り続けているお店ですが、震災で大きな被害を受けた塩竈エリアにあります。
こちらのお店は津波を想定して、お店の土台を高くしていたため、津波の浸水からは免れたそうです。
歴史のあるお店だけに、この土地柄を熟知されていたと言えます。
ただ、水道やガスはなかなか復旧せず、当初は営業を再開できるのは1年後くらいになるのでは…とも思ったそうです。
しかし、近所のお魚屋さんや和菓子屋さんが店頭で販売を始めた姿を見て、元気をもらい、需要が増える春の彼岸には、お店を再開!
震災前から彼岸に向けて、づんだを多くストックしていたことが幸いし、づんだ餅だけではあっても営業することができたということです。
当時は、そのづんだ餅を求めて、開店前から待っているお客さんもいたそうです。
最近になって、「あのときのづんだ餅はすごく美味しかった。」と声をかけられたこともあるそうです。
震災後、チカラを与えた、お餅といえます。


これからも、塩竈の観光のけん引役として、末永く、愛されるお店となりそうですね。
塩竈に足を運んだら、欠かせない場所ですよ。
皆さんもぜひお立ち寄りくださいませ。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   おさんこ茶屋本店
   塩竈市本町11-12
   電話: 022-362-0946
   営業時間: 9:00-17:00(売り切れ次第終了)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



仙台発ネットテレビ局アリティーヴィー
「とうほく復興カレンダー」

"とうほく復興カレンダー"は、日本そして海外に東北のすばらしさを発信していくサイトです。東北の復興物語をカレンダーに書き加え、前を向いて進む人たち、東北の「これから」を応援します。
■とうほく復興カレンダー http://re-tohoku.jp/
■仙台発ネットテレビ局アリティーヴィー http://www.ari-tv.jp/

姉妹サイト