9割超市民「住みやすい」と答える名古屋 生活に便利で住環境がよく、水道水もおいしい

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   名古屋市が実施した「市政世論調査2013」(10月29日~11月12日調べ)で、名古屋のまちが「住みやすい」と答えた人が9割を超えたことがわかった。無作為に選んだ20歳以上の市民1052人から有効回答を得た。

   名古屋が「住みやすい」と答えた人に、その理由を聞いたところ、「買い物する場所などが近くにあって生活に便利」(66.5%)と最も高く、次いで「交通の便がよい」(65.9%)となった。

「地理的に日本各地への移動が便利」63.1%

名古屋は生活に便利で住環境がよく「住みやすい」(写真は名古屋城)
名古屋は生活に便利で住環境がよく「住みやすい」(写真は名古屋城)

   名古屋が「住みやすい」と答えた人の多くが、生活利便のよさと住環境のよさを理由にあげた一方で、名古屋が「住みにくい」と答えた1割未満(5.0%)の人があげた理由は、「交通の便が悪い」(52.3%)が最も多く、「治安が悪い」(40.9%)、「買い物する場所などがなく生活に不便」(27.3%)、「建物や歩道のバリアフリー化が遅れている」(27.3%)、「地震や風水害等災害への備えが不十分」(25.0%)と続いた。

   前回調査(3月19日発表)で34.5%だった「子育て環境に問題がある」は、22.7%に後退した。

   市民経済局は、「ここ数年、『住みやすさ』『住みにくさ』の理由について、傾向は変わりませんが、詳細な分析はこれからになります」と話した。

   また、名古屋の魅力については、「地理的に日本各地への移動が便利」が63.1%で最も多かった。東京と大阪のあいだで、近年は中部国際空港(名古屋からは約40分)からの空の便もあり、利便性は高まっている。

   次いで、「水道水がおいしい」が47.9%、トヨタ自動車に代表される「ものづくりの拠点としての技術水準の高さ」が46.3%。「道路が広くて整備されている」(44.5%)、織田・豊臣・徳川の「三英傑ゆかりの地で歴史がある」(40.9%)などだった。

   逆に名古屋の悪いところや嫌いなところでは、「夏が蒸し暑い」が65.3%。「観光名所が少ない」(47.0%)や「交通マナーが悪い」(44.7%)などの回答が目立った。

姉妹サイト