韓国への修学旅行を、1973年以来40年間続けている高校の存在が注目を集めている。
日韓緊張が続く中だけに、ネット上ではこうした取り組みを「韓国寄り」とみなし、罵倒をぶつける人も少なくない。しかし学校側では、交流の成果が「いつか花開く」ことを信じているという。
日韓の荒波も乗り越えてきた
話題となっているのは、福岡市にある九州産業大学付属九州高校だ。幕末の思想家・吉田松陰の言葉にちなむ「卓然自立」を校訓に掲げ、創設50年の歴史を持つ。
2013年11月、そんな九州高校の「修学旅行」が、日韓のテレビ局や全国紙で大きく報じられた。同校の韓国への修学旅行が「40年」という節目を迎えたからだ。
「途切れぬ交流、韓国修学旅行40回で表彰へ」(読売新聞)
「『関係悪い時こそ交流を』 40回目の韓国修学旅行」(TBS)
「九州高校 韓国修学旅行を40年間継続」(韓国・聯合ニュース)
1973年といえば、故・朴正煕元大統領による軍事独裁時代だ。当時国内では韓国に限らず、海外への修学旅行自体ほとんど例がなかったが、当時の理事長による「国際交流」への強い思いから、全国に先んじて開始に踏み切る。以来、クーデターなどによる韓国内の混乱、日韓関係の変動などの障害はありつつも、関係者の努力により、この修学旅行はほぼ毎年欠かさず続いてきた。
中でも主眼は73年当時から続く、ソウル・世宗高校との「若者同士の交流」だ。両校ではこの40年間、修学旅行のたびに交流会を開くなど絆を保ち、この10月には正式に姉妹校としての調印も行った。
4泊5日の旅行初日・11月11日には、「40年」の交流を記念し、九州高校一行を迎えた仁川国際空港では、韓国観光公社によるセレモニーが催された。日韓の報道陣も駆けつけ、政治の軋轢を超えた心温まるエピソードとして、広く報じられた。