「一日駐車1500円」のはずが8000円 コインパーキング、「あくどい商法」あの手この手

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   コインパーキングはリーズナブルで、とても便利という印象を持つ人が多いが、実は料金を巡るトラブルが急増している。

   とにかく看板に表示されている意味が分かりにくい。1日利用で1500円と書いているにも関わらず8000円もの高額請求をされたり、お釣りの出ない精算機を置いていたりするパーキングが存在するのだ。

500円硬貨を精算機に入れてもお釣りが出ない

   国民生活センターはコインパーキングの業界団体に表示を改善するよう要望したと、2013年10月3日に発表した。

   センターに寄せられた相談にはこんなものがある。

   コインパーキングの看板には「入庫当日最大1500円」と大きく書かれていた。昼前に駐車し、当日深夜に精算機に駐車番号を入力したところ8000円と表示が出たという。看板を確認したら「最大1500円」は平日のみで、休日は15分200円の計算だった。仕方なく1万円札で払おうとしたが精算機は1万円札が使用できなかった。

   「一日最大500円」と表示されたパーキングを5日間利用したところ、8700円請求された例もある。業者に苦情を言うと「入庫後1回のみ1日500円で、その後は1時間につき100円かかる」と説明された。

   「最大料金900円」「24時」と記載のあるパーキングに午後9時頃から翌日の午後6時半頃まで駐車したため、900円だと思っていたら3400円請求された。管理業者に問い合わせると、最大料金は入庫当日24時までで、24時を過ぎた場合には適用されない、と説明された。

   また、1日の上限料金が1000円のパーキングで、入庫時時間などが記載されているチケットを紛失したところ、「罰金として一律5000円を請求する。これはルールだ」などと言われた。

   他にも、200円の駐車料金に500円硬貨を投入したところ、お釣りが出なかった。管理業者に問い合わせたら「お釣りが出ないことを表示してあるので、お釣りは出せない」と言われた、などといったものがある。

激安を謳う看板を掲げて客を引き寄せる

   国民生活センターによれば、コインパーキングの表示に関するトラブルの相談件数は2008年度の108件に対し、12年度は243件と年々増加している。相談の内容は看板に表示されている意味が分かりづらく、細かい利用条件が見づらいという利用料金に関するものと、「お釣りが出ない精算機である」といった説明書きが小さいというものが多いという。

   センターの担当者によると、「一日最大1000円」と看板に大きく書かれていれば利用者はそれを信じてしまう。詳細な説明を表示していて、利用者がその確認を怠ったと反論する業者もいるかもしれないが、車に乗ってパーキングに入るため細かな文字を確認するのは困難だ。入り口で下車して確認すれば、渋滞や事故につながる可能性がある。

「利用者の過失ではなく、明らかに業者の対応の問題なんです。そのため関係団体には適切な表示を行うことと、不当な料金請求をしないよう申し入れました」

   遊休地の有効利用に詳しいコンサルタントに話を聞くと、業界の実態をこう明かした。

   コインパーキングの場合はいかに回転率を上げるかで利益を競っているが、儲けるための「別の仕掛け」をしている業者も存在している。それが国民生活センターが問題にした「看板商法」なのだという。

   激安を謳う看板を掲げて客を迎え入れた後に、割高に設定している細かな規定で収入増を狙う手口だそうだ。また、つり銭が出ない精算機は古かったり、低価格タイプだったりする。つり銭を補充する手間がかからないためコスト軽減になる。

「あの手この手で利益を上げようとしてきたわけですが、利用者の反感もずいぶんかってきましたし、今回の国民生活センターの改善要求がショックとなってこれからはもっと健全な業種になっていくのではないかと予想しています」

   こうコンサルタントは話している。

姉妹サイト