キューバのフィデル・カストロ前国家評議会議長が国営メディアに寄稿したコラムで、1980年代に北朝鮮から大量の武器の無償供与を受けていたことを明らかにした。2013年7月には、キューバを出港した北朝鮮船籍の貨物船から未申告の武器が大量に見つかり、国連安全保障理事会の北朝鮮への制裁決議に違反するとして問題化したばかり。
めったに動向が明らかにならないカストロ氏がこのような発言をすることで、両国の古くからの親密な関係を改めて印象付けている。
たびたび死亡説や重体説がささやかれてきた
カストロ氏は06年に病気療養を理由に国家評議会議長の職を暫定的に弟のラウル氏に譲り、08年に正式に引退。たびたび死亡説や重体説がささやかれてきたが、院政を敷いているとの見方もある。
カストロ氏は2013年8月13日付けでキューバ共産党の機関紙「グランマ」に「客観的な真理と夢」と題して寄稿し、自らの政治家人生を振り返った。内容はソ連や米国との関係、ベネズエラのチャベス大統領の死去にあたっての所感など多岐にわたる、東アジア関連では北朝鮮に関する記述が際立つ。
冷戦中の1982年にソ連のレオニード・ブレジネフ書記長が死去し、後継にはユーリ・アンドロポフ書記長が就任した。カストロ氏は、当時のアンドロポフ氏とのやり取りを、こう振り返った。
「彼は我々に、もしキューバが米国から攻撃を受けたとしても、自力で戦わなければならないと伝えてきた」