元マイクロソフト日本法人社長の成毛眞さん(57)が「知的な人間は漫画なんて読まないよ」などと発言したとしてネットで批判が渦巻いている。
これは年収と購読書に関する雑誌の対談で発したもので、年収を500万円、800万円、1500万円に分け「この一年間に読んで役に立った」本を選んでもらったところ、年収500万円の人たちはファンタジーやエンタメを選ぶ傾向があり、大人気漫画の「ONE PIECE(ワンピース)」が含まれていたことからこうした発言になった。
「知性がない人は、本も読まず、出世もできない」?
問題の記事は雑誌「プレジデント」のウェブ版、2013年7月6日付けのもので、もともとは雑誌に12年4月30日号で掲載されていたもの。タイトルは「ファンタジーに逃げる『下流』の人々。『年収別』心底、役立った1冊、ゴミ箱行きの1冊」で、内容は40代になっても年収500万円止まりの人とその上をいく人には読書習慣で決定的な違いがある。「知性がない人は、本も読まず、出世もできない」などという前文があり、インスパイア取締役ファウンダーの成毛さんと、エリエス・ブック・コンサルティング代表の土井英司さんの対談形式で話が進んでいる。
土井さんが500万円の人たちの読書について、明らかにファンタジー、エンタメ中心の読書で、「ONE PIECE」という漫画は思い切りファンタジーだ、と説明すると、成毛さんは、
「そもそも知的な人間は漫画なんて読まないよ。海外企業のマネジメントなんて、漫画本の表紙すら見たことないだろうねぇ」
と答えた。土井さんは、
「500万の人はファンタジーに逃げているように見えます」
と返している。
記事を読む限りでは、年収1500万円は成功者で800万円は発展途上、500万円は自分の限界を感じた負け犬のように定義付けているようにも取れる。
「マンガは日本文化の中で実に大きな役割を演じています」
ネットでは成毛さんの「知的な人間は漫画なんて読まない」に猛反発し、ツイッターやブログ、掲示板には、
「漫画を読まないぐらいで知的とか言われてもな・・・」
「今時こんな化石が生息してるとはw」
「内容は漫画だろうと小説だろうと映画だろうと同じ。用は表現方法が違うだけ。それを理解できない奴が知的なはずがない」
などといった意見が出た。
また、知的な人はマンガを読まないのか、という議論も出て、結構な数のマンガ好きな知識人がいるなどとして名前が挙がった。例えば著書「バカの壁」で知られる東京大学名誉教授の養老孟司さんは「京都国際マンガミュージアム」の館長をしていて、挨拶文に、
「マンガはサブカルチャーだという考え方もありますが、日本文化の中では実に大きな役割を演じています」
などと書いている。明治大学文学部教授の齋藤孝さんもマンガが好きで「スラムダンクを読み返せ!!」といった著書がある。思想家の内田樹さんは「ONE PIECE」の信者で、新聞のインタビューに「日本が生み出した聖書のようなもの」と答えている。文芸評論家で早稲田大学教授の加藤典洋さんは、大学の講義で人気マンガ「寄生獣」をテキストに使用したことでも有名だ。そのほか、ジャーナリストの立花隆さんも映画にもなったマンガ「風の谷のナウシカ」のファンだったりと、日本の知識人でマンガファンは多い。
成毛さんはこうしたネットでの批判を気にしたのか、自身のツイッターで13年7月8日に、
「プレジデントのやっつけ仕事でエライ目にあってしまった。二度とプレジデントの仕事は引き受けない」
などとつぶやいている。