2011年2月4日、当時野党であった自民党の菅原一秀氏は、衆院予算委員会で、枝野幸男官房長官の親族ら3人が財務省所管の財団法人「印刷朝陽会」の役員を務め、枝野氏に不透明な献金をしていたとして追及した。印刷朝陽会のトップは大蔵省キャリアの天下りで、独立行政法人・国立印刷局と深い関係なのは、霞ヶ関の情報通なら周知の事実だ。
これは野党自民党のクリーンヒットだった。そもそも民主党の目玉であった事業仕分けの会場は、印刷局の施設だった。事業仕分けでも、印刷局は解体どころか焼け太りになって、事情仕分けの弱点になった。
業務は、紙幣製造や証券・切手製造、官報印刷など
その印刷局であるが、財務諸表をみたらビックリするほどの「超優良企業」である。もちろんこれが民間企業なら立派なものであるが、独立行政法人なので首を傾げてしまう。
印刷局の業務は、紙幣製造や証券・切手製造、官報・予算書印刷などである。紙幣製造は印刷局が儲かると早合点するが、儲けるのは日銀である。1万円札でいえば製造原価は20円ほどなので、1万円当たり9980円ほど日銀は儲ける。このため、日銀から国へは多額の国庫納付金が収められる。
印刷の技術はたしかなものだが、売上625億円で営業利益77億円だ(2011年度)。これを4300人の職員でたたき出すのだから驚く。国会で異常に多い印刷物は印刷局の営業に大きく貢献している。
そのバランスシートは凄い。流動資産791億円のうち現預金・有価証券がなんと587億円。固定資産2446億円のうち土地1728億円、預金・有価証券130億円。他方、流動負債は102億円。固定負債841億円のうち退職給与引当金822億円。全くの無借金経営だ。以上、資産合計3238億円、負債合計943億円で、その差の純資産合計は2295億円と、民間企業ならうらやむような「超優良企業」である。