JK=女子高生、これって常識ですか? 元はネットスラングなのに、大手新聞サイトも使用

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   女子高生(Joshi Kosei)、略して「JK」。ネットの片隅で使われていたこの隠語が、いつしか当たり前に使われるようになっている。

   たとえば産経新聞ウェブ版には2013年5月25日、こんな見出しが躍った。

「北の警戒最中に…『ホテルと屋外』でJK2人に淫行 自衛官"暴発"秋田」

ギャル雑誌などでも「JK特集」当たり前

ギャル雑誌「egg」の最新号。JKという言葉が多数使われている
ギャル雑誌「egg」の最新号。JKという言葉が多数使われている

   記事は、20歳の男性自衛官が2013年5月、女子高生2人との淫行容疑で逮捕された事件を報じたものだ。本文中には「JK」という言葉は1度も出てこないにも関わらず、見出しでは女子高生という意味で「JK」が使われている。

   4月には、読売新聞がウェブ版で「JKに裸画像送信させた2等海尉…LINE端緒」という記事を公開し、一部で話題になったことがある。いずれも掲載されたのはウェブのみだが、少なくとも両紙にとって「JK=女子高生」は、説明不要な「常識」ということらしい。

   元々この「JK」は2ちゃんねるなどで使われていたネットスラングだが、07年ごろから「KY語」ブームに乗る格好で、当の女子高生世代に浸透した。現在でも、たとえば女子高生向け雑誌「egg」(大洋図書)の最新号を見ると、

「JK1週間ヘアアレンジ&1週間制服コーデ、発表!」
「eggデビューから4カ月未満!気になるJK3人のこともっと教えて~!」

といった特集が目に留まる。ツイッターなどのプロフィールなどでも、「××(地名)のJKでーす♪」「last JK(高校3年生の意)」といった自己紹介が当たり前のように並んでおり、すっかり定着している。

   もっとも比較的以前からネットを利用している人には、こうした「JK」定着の流れに微妙な居心地の悪さを感じている人も多い。

姉妹サイト