「ひどい食糧不足に直面するかも」 北朝鮮大使がモンゴルに支援要請

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   自らが「核保有国」であることを認めるように国際社会に迫っている北朝鮮が、友好国のモンゴルには食糧支援を求めていることが明らかになった。

   北朝鮮では、2012年春から夏にかけて南西部の穀倉地帯で大規模な飢饉が起こったことが伝えられており、13年になっても食糧事情が改善していない可能性がある。

大統領公式サイトが信任状捧呈式の様子伝える

北朝鮮は信任状捧呈式で食糧の支援を要請した。モンゴルのエルベグドルジ大統領のウェブサイトが伝えた
北朝鮮は信任状捧呈式で食糧の支援を要請した。モンゴルのエルベグドルジ大統領のウェブサイトが伝えた

   北朝鮮は、表面上は強硬姿勢を崩しておらす、13年4月22日には外務省が国営朝鮮中央通信を通じて「他の核保有国と対等な立場」を要求した。北朝鮮がすでに核保有国だということを前提にした内容だが、米国が北朝鮮を核保有国だと認める可能性は皆無で、落としどころが見つからない状態が続いている。

   だが、そのわずか6日前の4月16日には、友好国に懐事情を見せていた。モンゴルのツァヒアギーン・エルベグドルジ大統領の公式サイトが、着任したばかりの北朝鮮のホン・ギュ大使の信任状捧呈式の様子を伝えている。

   ウェブサイトによると、エルベグドルジ大統領が

「モンゴルと北朝鮮の国交樹立65周年にあたり、2国関係はさらに強化されるだろう」

と述べ、ホン大使は、金正恩第1書記がエルベグドルジ大統領を北朝鮮に招待したい意向を持っていることを伝えた上で、北朝鮮は経済改革を加速させることに全力で取り組んでいると話したという。

   その上で、ホン大使は会談の最後に

「北朝鮮は、ひどい食糧不足に直面するかも知れない。モンゴルには、北朝鮮への食糧支援の可能性を検討するようにお願いしたい」

と述べた。

   この会談の様子は朝鮮中央通信も4月19日に伝えているが、ホン大使の発言については全く触れられておらず、

「モンゴル政府と国民は、モンゴルと北朝鮮の友好関係の発展に、常に深い関心を払った金日成主席と金正日総書記のことを忘れないだろう」

といったエルベグドルジ大統領の言葉だけが紹介されている。

12年4~6月には穀倉地帯で大規模飢饉

   北朝鮮国内の様子を北朝鮮に住む協力者を通じて報じているアジアプレスによると、12年の飢饉のピークは4~6月で、1万人以上が死亡した模様だ。台風や大雨といった天候不順に加え、都市部に送るためにコメを強制的に農民から取り上げてしまうため、穀倉地帯でも食糧不足に陥ったとされる。

   13年に入ってからも劣悪な食糧事情が伝えられている。韓国の朝鮮日報が13年3月22日に伝えたところによると、3月初め北朝鮮の武装兵12人が集団で中国に脱出した。同紙では、悪化した食糧事情が背景にあると伝えている。

   北朝鮮では例年、4月からトウモロコシの収穫が始まる9月にかけて特に食糧事情が悪化するとされており、今回のホン大使の要請は、13年も夏を乗り切るのが難しいことを視野に入れている可能性がある。

姉妹サイト