「デスノート」の影響で少女が自殺!? ロシアで販売禁止求める動き

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   ロシア中央部の都市エカテリンブルグで1人の少女が自殺した。部屋からは日本の漫画「デスノート」のロシア語版が見つかった。彼女の自殺に影響したのではないか――ロシアのラジオ局「The Voice of Russia」(ロシアの声)が同国の通信社インターファクスの記事を引用して日本語で報じたこともあり、日本でも関心が高まっている。

捜査当局、少女の部屋から「デスノート」を押収

   「デスノート」は2003年から原作・大場つぐみ、作画・小畑健で「週刊少年ジャンプ」で連載されて大ヒットした。名前が書かれると死んでしまう死神のノート「デスノート」を使って、主人公・夜神月(キラ)が犯罪者や悪人に制裁を与え、理想の世界を作ろうとするストーリーだ。実写映画化やアニメ化もされ、日本のみならず世界的にも人気が広がった。ロシアでは、集英社がライセンス契約を結んだ現地企業が出版している。

   ロシア国内の報道によると、2013年2月20日、エカテリンブルグで15歳の少女が飛び降り自殺をした。地元の捜査当局は自殺の原因を探るため、彼女の部屋を調べ、遺書のほかに「デスノート」4冊を押収した。

   「デスノート」が自殺の原因、または精神状態に何らかの影響を与えたかどうか調査するためだという。

   さらに保護者らによる団体「ウラル保護者委員会」に所属する活動家は、「デスノート」は子どもの精神状態に悪影響を及ぼすとして、大統領から任命される「児童の権利に関する全権委員」のパーヴェル・アスタホフ氏にロシア内での頒布禁止を求めた。

   ウラル保護者委員会はこれまでも性的な内容が含まれていることを理由に児童向け図書の販売禁止を求める運動などを繰り返しており、「デスノート」に対しても自殺教唆だと主張しているという。

   事件はテレビのニュース番組でも取り上げられ、ロシア国内で話題になっている。

姉妹サイト