ローソン、セブン&アイ…続く賃上げ 大臣異例「名指し」のファミマ「やりようない」

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   小売り大手のローソンやセブン&アイ・ホールディングス(HD)で、社員の賃金が相次いで引き上げられるなか、ファミリーマートに注目が集まっている。

   甘利明経済財政・再生相が2013年3月5日、閣議後の記者会見で、「次はファミマに期待している」と語ったためだが、大臣が一企業の賃上げに言及、しかも「名指し」するのはかつてない、異例なことだ。

甘利大臣の発言は「行き過ぎ」か

賃上げ「次はファミマ」と言われても…(写真は、「ファミリーマート」のホームページ)
賃上げ「次はファミマ」と言われても…(写真は、「ファミリーマート」のホームページ)

   正社員の賃上げの動きは、安倍晋三首相が2013年1月12日に開いた経済3団体のトップとの会合で、業績が改善している企業から報酬を引き上げるように要請したことがきっかけ。

   この要請に、いち早く応じたのがローソンだ。同社は13年度から、グループの20歳代後半~40歳代の正社員約3300人のほぼ全員を対象に、年収を平均3%引き上げると発表。さらに子供が3人いる社員の場合では平均6%増と、子育て世代を手厚くする方針をも打ち出した。

   甘利大臣は「大変ありがたいこと」と手放しで喜び、ローソンに続く企業が現れることへの期待感をにじませていた。

   一方、セブン&アイHDは2013年3月4 日、今春のベースアップ(ベア)の実施を発表。傘下のイトーヨーカ堂、そごう・西武などのほか、対象はグループ全体で54社(組合員など5万3500人)にのぼる。

   イトーヨーカ堂のベアの実施はじつに4年ぶり。同社は組合員平均(41歳)の給与を前年比1.5%増にあたる5229円引き上げる。内訳は、定期昇給が4322円(1.24%)、ベアが907円(0.26%)だ。

   ローソン、セブン&アイHDと小売り大手の賃上げが続いたことで、甘利大臣もつい口が滑らかになったのだろう。「一時金(の引き上げ)も含めていい流れになってきた。ローソン、セブンイレブン、次はファミマと期待している」と語った。

   定昇やベアについて、「労使の賃金交渉のなかで取り組んでいかれるものであるので、政府としてそこまで強制をするような立場にはないから触れていなかった」とも話したものの、甘利大臣の発言は、いくらなんでも「行き過ぎ」との声は少なくない。

姉妹サイト