「ノロウィルス」変異で感染拡大 特効薬なし、かかったらどうする

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   ノロウィルスが原因と見られる感染性胃腸炎の患者が急増している。ウィルスに突然変異が起こり、免疫がないため感染拡大しているのだと言う。

   「特効薬」のないウィルスにどう対策すればいいのか。手洗いを励行するなどして予防するのは当然だが、それでもかかってしまったら、水分を補給して脱水症状にならないようにすること、そして周囲への感染拡大を防ぐことが重要のようだ。

2006年に次ぎ、過去10年間で2番目の水準

   ノロウィルスが原因と見られる感染性胃腸炎の患者が急増している。厚生労働省が2012年11月27日に発表したところによると、11月12日~18日の週の定点医療機関あたりの届出数は、11.39。過去10年の同時期では、2006年の16.42に次いで多く、過去10年間で2番目の水準だ。

   感染報告のあった地域は、西日本を中心に北海道から沖縄まで日本全国にまたがる。国立感染症研究所は2012年6日までに、24都道府県で188件の感染があったと発表した。大阪・大東市内の病院では11月27日頃から職員患者あわせて48人がノロウィルスが原因とみられる胃腸炎にかかり、うち2名が因果関係は不明だが死亡した。6日には北海道・小樽市の病院で、入院中の患者25人が下痢やおう吐などの症状を訴え、うち11人からノロウイルスが検出されたとNHKが伝えた。

   ネットでも、本人や周囲の人がノロウィルスにかかったという報告が相次いでいる。

「嘔吐下痢と頭痛、熱と色々やばーーーって思って血液検査したらやっぱりノロウイルスでした」
「息子昨日の夜は突然の嘔吐祭りで、我が家にもノロが来たかー」

   なぜここまで日本でノロウィルスが猛威をふるっているのかというと、従来のノロウィルスとは異なる「変異株」が出現したからだ。引きおこす症状に特別な変化はないようだが、人間のほうに免疫がないため感染しやすい可能性があるという。国立感染症センターによると、変異株は1月に北海道と大阪市で初めて発見された。10月には検出地域が新潟県、東京都、千葉市、広島市、島根県、大分県、沖縄県に急増。今シーズンの流行の主流になると予想される。

姉妹サイト