「思い入れは深いが、もう戻らない」 スズキ、「米国撤退」の理由

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   スズキは2012年11月6日、ハワイを除く米国本土での自動車販売事業から撤退すると発表した。歴史的な水準が続く円高ドル安で輸出に頼る米国事業は継続不能と判断した。日本の乗用車メーカーが米販売から撤退するのは1992年のダイハツ工業以来、20年ぶり。

   米ゼネラル・モーラ-ズ(GM)との提携解消後、現地生産していないスズキにとって「さらば米国」は、いずれは避けられない道だったとも言える。今後は得意のインドをはじめ新興国の市場開拓に注力する方針だ。

ピーク時には年間10万台販売

   スズキの鈴木修会長兼社長は撤退発表後、記者団に「為替の問題が一番大きい」と率直に語った。

   スズキは自動車の米国販売を1985年に始めた。進出にあたっては、81年に提携したGMが陰に陽に支えたとされる。

   米国進出当初、スズキの4輪駆動車「ジムニー」は「サムライ」の名で販売。新しいモノ好きの米国の若者に「クール」と支持され、販売を伸ばした時期もあった。近年では小型車「SX4」やスポーツ用多目的車(SUV)「グランド・ビターラ(エスクード)」などを投入。ピークの2007年には10万2000台を販売したが、08年のリーマン・ショックで暗転。11年度の販売台数は2万6000台程度に落ち込み、スズキの世界販売台数に占める北米の割合は1%程度にとどまっていた。米国人は体格が大きく、大型車が常に人気なだけに、小型車が主力のスズキには不利な面もあった。

姉妹サイト