日本の景気「化けの皮が剥れた」 エコノミストの多くが「後退期に」

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   日本の景気が悪化している。日本経済研究センターが2012年11月8日に発表したESPフォーキャスト調査によると、39人のエコノミストのうち24人が「すでに日本の景気転換点(山)は過ぎた」と回答した。10月調査の12人から大幅に増えた。

   7~9月期の実質経済成長率のエコノミスト予想も、前期比年率で2.83%のマイナス。内閣府などが発表した経済指標も、どれも「減少」「低下」「マイナス」「後退」ばかりだ。

内閣府「景気後退局面に入った可能性が高い」

   内閣府が11月6日に発表した9月の景気動向指数速報(CI、2005年=100)速報値は、景気の現状を示す一致指数が前月に比べて2.3ポイント低下の91.2となった。

   マイナスは6か月連続で、内閣府は景気の基調判断を「足踏み」から、東日本大震災直後の2011年5月以来となる「下方への局面変化」に下方修正。「すでに景気後退局面に入った可能性が高い」と判断した。

   エコノミストの中には「3月が景気の山だった」との見方が少なくない。第一生命経済研究所主席エコノミストの永濱利廣氏も、「今年4月以降はすでに後退局面にありました」という。

   急激に悪化した印象のある日本経済だが、「上期の国内経済は復興需要などの政策効果もあって、世界経済の悪化の影響がかき消されていたような状況にあったといえるでしょう。その化けの皮が剥れたのが今です」と説明する。

   10月の景気ウオッチャー調査(街角景気)では、足元の景気実感を示す現状判断指数が前月比2.2ポイント低下の39.0と、3か月連続で悪化した。指数が40を下回るのは2011年5月(36.0)以来、1年5か月ぶりだ。

   11月9日発表の、10月の消費者態度指数(一般世帯、季節調整値)は前月比0.4ポイント低下の39.7。「暮らし向き」や「雇用環境」は0.5ポイント、「耐久消費財の買い時判断」が0.4ポイント、「収入の増え方」は0.2ポイントといずれも低下し、2か月連続で悪化した。

   生活者目線でも、「景気は悪化している」と見えているわけだ。

姉妹サイト