ちょっと待て、まだ捨てるのは早い! 「食品ロス削減」に業界が取り組む

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   売れ残りのコンビニ弁当のように、食べられずに捨てられる食品(食品ロス)を減らすため、食品メーカーと食品卸売業、食品小売業16社が連携してワーキングチームを発足させ、実態調査や具体的な対策を検討することになった。

   食品ロスを減らすには、メーカーが過剰生産を防ぐほか、賞味期限の直前まで商品を店頭に並べることができるよう商習慣を見直すことが必要で、2010年10月末から食品関連業界が改善に取り組む。

年間1100億円分が廃棄

   食品の流通業界には賞味期限が長く残った商品を店頭に置き、期限切れが迫った商品は早めに撤去する商慣習がある。このため菓子、即席めん、調味料、缶詰など多くの加工食品は、賞味期限が近づくとメーカーや卸業者などへ返品となってしまう。加工食品を例に挙げると、業界全体で年間の売上高の1%余に当たる約1100億円がメーカーなどに返品され、「品質に問題がなくても、多くが廃棄されている」という。

   このため、江崎グリコ、日清食品、マルハニチロ食品、雪印メグミルクなど食品メーカー、イトーヨーカ堂、東急ストア、ファミリーマートなど食品小売業が各業界を代表してワーキングチームを作り、賞味期限の残った食品は長く店頭に置いてもらうなど商習慣を見直したり、消費者に賞味期限を正しく理解してもらう表示方法などを検討する。

姉妹サイト