「なんていう発想の転換(笑)」
ツイッターではかなり話題になり、
「面白れぇ 頭良いなぁこれ」「なんていう発想の転換(笑」
「携帯の音ONで、とか言われたら切るしかないwwww」
「ケータイ持ってるの当たり前だとしたら机の上に出させる方が確かに逃げられない」
といった感想が寄せられた。感心している人が多いようだ。
早稲田大学広報はツイッターの写真が早稲田だということは確認できないので、「コメントできません」としているが、早稲田大学に通っているという他の複数のツイッターユーザーも、同じ黒板を別の角度から撮影した写真をアップしている。政治学系の授業のようだ。このテストを受けている友人に「電話かけまくろうぜ」という呟きもあった。
学則では試験中の携帯電話の取り扱いについて「電源を切り必ずかばんの中にしまうこと。時計としての使用も認めない」とあるので、この授業独自のルールと見られる。
学生の間では、何かと変わったところがある「神授業」として有名らしく、「オレも2年生のときに受講した。学生は4人掛けの席の両端に座らされるんだけど、人数の関係上、止むを得ず真ん中に座らされてしまった人はプラス3点(自己申告制)だった」という真偽不明な呟きも寄せられていた。