中国レノボ製パソコンを国内工場で生産
テレビ以外でも、中国企業の躍進は目立つ。NECと中国のパソコン大手のレノボが設立した、NEC レノボ・ジャパングループが発足して1年。これを機に、同社はNECの国内工場でレノボのパソコンを生産すると、2012年7月4日に発表した。
これまでは調達や商品開発が中心だった協業分野を、生産にも拡大。まずNECの米沢工場(山形県)で、レノボの「シンクパッド」を今秋から試験生産し、効果を見極めながら具体的な生産台数や機種を決める。
レノボはこれまで中国で生産したパソコンを日本で販売していた。一部を日本で生産することで、納期の短縮や顧客満足度の向上につなげる。
また、パナソニックから三洋電機の白物家電を買収した中国の海爾集団(ハイアール)は、冷蔵庫の開発を群馬県、洗濯機の開発拠点を京都府に新設した。
同社は、三洋電機が国内市場向けの洗濯機に使ってきた「AQUA(アクア)」ブランドをそのまま引き継ぎ、洗濯機に加えて、冷蔵庫も取り扱う。最近はテレビCMでも「ハイアール AQUA」を積極的にPRする。
ハイアールは02年に日本に販売会社を設立し、冷蔵庫や洗濯機、エアコンなどを販売してきた。高価格帯のアクア・ブランドと、低価格のハイアール・ブランドとを使い分けて売り込む。
いよいよ白物家電までも中国や台湾企業に席巻されるときが来たようだ。