道内のセブン全店北海道米に切り替え おにぎり、寿司、弁当などコメ商品

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   コンビニエンスストア大手のセブン-イレブンが、北海道内全店舗でおにぎり、寿司、弁当などに使う米を北海道米に切り替えた。コンビニ業界では初の取り組みだ。

   北海道米の人気は近年高まっており、コシヒカリやあきたこまちなど本州の人気銘柄に迫る勢いだ。今後ほかのコンビニチェーンが追随するのか、注目が集まっている。

上質な「ゆめぴりか」などを使用

北海道米を使用する商品の一例
北海道米を使用する商品の一例

   セブン-イレブン・ジャパンは2012年5月7日から、北海道内のセブン-イレブン全店(4月30日現在847店舗)でおにぎり、寿司、弁当、ドリアなど米を使用する全商品について北海道米に切り替えた。他の地域で北海道米は使っておらず、北海道米を100%使用するのは初めて。北海道庁が取り組む北海道米食率向上に賛同して実施するものだ。広報によると、上質さで人気のブランド米「ゆめぴりか」などを使用する。

   かつて北海道は米を育てるには寒すぎるとされ、味の悪さから「やっかいどう米」と揶揄されることもあった。しかし、1988年に品種改良された「きらら397」が登場してから人気が急上昇した。89年度には41%だった道内における北海道米の食率は、2011年度には2倍の82%にまで上昇した。

   11年7月発表の農林水産統計によると、10年度の水稲うるち米・もち米の都道府県別販売量は北海道が約32トンで首位となっている。2位は秋田県の約9.2トン、3位は山形県の約9.1トンだった。米どころとしておなじみの新潟県はこの年不作で、約7.5トンの5位にとどまった。11年秋からは「ゆめぴりか」の本格的な全国展開がスタートし、北海道米の勢いはとどまることを知らない。

姉妹サイト