「生涯未婚」どんどん増える 男性は2割突破

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   50歳時点で一度も結婚したことがない「生涯未婚」という人が、男性で20.1%、女性で10.6%にのぼることがわかった。

   東日本大震災の発生以来「絆婚」が増えたと言われ、芸能界では「年の差婚」も珍しくない。それでも結婚しない人の数が減らないのはなぜだろうか。

「いずれ結婚するつもり」は男女とも9割近く

「結婚は人生の墓場」と言うけれど…
「結婚は人生の墓場」と言うけれど…

   2012年5月1日付の読売新聞によると、1980年の生涯未婚率は男性2.6%、女性4.5%で、今回の調査では男性が約8倍、女性が2倍以上に増えたことになる。年代別の未婚率は25~29歳で男性71.8%、女性60.3%。30~40歳は男性47.3%、女性34.5%。35~39歳は男性35.6%、女性23.1%だった。未婚者のうち「いずれ結婚するつもり」と答えたのは男性86.3%、女性89.4%と高い割合だった。

   生涯未婚率は男女ともに90年頃から急上昇している。国立社会保障・人口問題研究所の「人口統計資料集(2010年版)」によると、90年には男性の生涯未婚率は6%に満たず、女性はおよそ4%であったことから、ここ20年で一気に増加していることがわかる。

   なお、調査結果は政府が6月初めに閣議決定する2012年版「子ども・子育て白書」に盛り込まれるという。

   この記事を受けて2ちゃんねるでは、

「結婚による嫁への機嫌取りや子育ての面倒くささ>>>>>>>孤独のさみしさ だから俺は一生独身でよい」「子供も作らないで結局離婚するより安上がりだし、被害も少ない」

と、結婚したくないと思っている人や、

「結婚するなら子どもがほしい。結婚するなら余裕のある生活がしたい。でも貧乏だから、とても上記の2項目を満たせそうにない。だから結婚できない。したいとかしたくないとか、そんな選択肢は俺にはない」

という、したくてもできない人の切実な書き込みが並んだ。

   一方で、

「俺も生涯独身で行こうと思ってたが独身の人の葬式行って考え変わった」「社会インフラを維持する為に次世代を育成していくのは国民の義務だと思う」

と、やはり結婚すべきだという人の書き込みもあった。

「妻と子どものために時間とお金を犠牲にしたくない」

   2010年の国勢調査では「35歳過ぎて結婚できた男性はわずか3%、女性は2%」という衝撃的な結果が出ていた。なぜ結婚をしない人が増えているのだろうか。

「結婚しなくても困らない、1人でも生きていける時代というのが大きいです。昔は結婚しないと社会的に追いやられることもあったけど、今は未婚が珍しいことではなくなり、結婚のメリットを感じられないんです」

   こう話してくれたのは婚活コンサルタントの大橋清朗さんだ。大橋さんは特に30代後半から40代の未婚男性について、20~30代で恋愛していなかった人は自分のために時間もお金も使えたが、結婚するとなるとそれを妻と子どものために犠牲にしなければならない。老後や親のことを考えて結婚しなければならないと思うが、結婚したい気持ちがないのでいい相手でないと結婚しようと思えない。結婚相談所などでそういった男性が希望するような女性は、よほどお金を持っているなどのメリットがないと男性に会いもしないのだという。希望の女性に相手されず、男性はどんどん結婚へのモチベーションを下げる結果となる。

   生涯未婚率が90年頃から急上昇している件については、不景気の影響が大きいと分析する。女性から結婚を迫っても、男性は経済力がないと踏み出せない。女性は安定した高収入を得られる男性を選ぶようになり、そうでない女性は「この人と結婚するくらいなら」と1人で生きる道を選ぶそうだ。しかし「男女がいれば恋愛は必ず発生する」「女性が出産を希望する限り結婚する人は必ずいる」といい、未婚率は今後高くても3割程度を推移するだろうとも見ている。

   ちなみに加藤茶さん(68)や堺正章さん(69)ら、芸能界では2011年から年の差婚が相次いでいるが、現実には年の差婚は全く増えていないという。東日本大震災などの影響で「絆婚」も叫ばれたが、「確かに結婚に対する意識は高まったが、結婚自体が増えた実感はない」とのことだった。

姉妹サイト