自民小泉進次郎どこまでやるか 「郵政」「審議拒否」と相次ぎ「造反」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   自民党の小泉進次郎青年局長(31)が、党執行部方針に「造反」を続けている。郵政民営化法改正案に衆院本会議で反対し、全面審議拒否方針を講演で批判した。

   自民党や政界の希望を担う「『青い鳥』の有力候補」(週刊文春)との指摘も出る中、小泉衆院議員の相次ぐ「造反」は、独自色を模索する動きなのか。自民党総裁選まで半年を切り、政界再編のうわさも絶えない。

「(党執行部からの)注意の中にも温かみが」

小泉進次郞議員は「政界の青い鳥」なのか。
小泉進次郎議員は「政界の青い鳥」なのか。

   小泉議員は2012年4月21日、名古屋市の講演で、田中直紀防衛相ら2閣僚に対する問責決議を受けた党執行部の全面審議拒否方針について、

   「国民は建設的な野党自民党の姿を期待したはずだ」「『審議拒否拒否作戦』くらいやった方がいい」

と反発する姿勢を示した。

   小泉議員が4月12日に衆院本会議で郵政民営化法改正案に反対した際は、党から「口頭で厳重注意」を受けたが、萎縮はしていないようだ。

   自民党で反対したのは、小泉純一郎元総理の下で郵政改革を進めた中川秀直元幹事長らわずか3人だった(ほかに棄権1人)。進次郞議員が元首相の次男だとはいえ、「たった3人の造反」に加わるのは、それなりの覚悟が必要だったとみられる。

   小泉議員は、国会内である「ぶら下がり取材」やちょっとした雑談には答えるが、メディアの個別インタビューには応じない方針を貫いており、「露出」を抑えている。4月23日に小泉議員事務所に確認したところ、方針は変わっていないとのことだった。

   ブログで情報発信も続けているが、内容は淡々とした活動報告が多い。4月12日の「造反」と「注意処分」についても、12日夜のブログで「採決で、私は反対をしました」「口頭での厳重注意を受けました。ご報告まで」と書いただけで、実にあっさりしている。前後のブログを読んでも、執行部批判は見あたらない。

   厳重注意を受けた後のぶら下がり取材に対しては、「注意の中にも何とも言えない温かみがありました」と、執行部を持ち上げる余裕もみせていた。

姉妹サイト