お笑いコンビ「南海キャンディーズ」のしずちゃんこと山崎静代さん(33)のロンドン五輪出場に黄信号がともっている。
山崎さんはアマチュアボクシングの女子ミドル級で五輪出場を目指しているが、ボクサーとしては致命的な脳の「異常」が疑われており、検査結果によってはボクシングを続けられないかもしれないという事態だ。
「脳内に血が混ざっていた可能性も」
2012年4月10日発売の週刊朝日に「しずちゃん MRI検査で脳に『影』」という記事が掲載された。
それによると、山崎さんはプロボクサーを目指していた2010年の春に頭部の検査を受けたところ、脳に水がたまったような薄い影が見つかったという。プロライセンスを取得するには頭部や血液などの検査で異常がないことが確認できなければならず、山崎さんはプロへの道をあきらめた。その後の検査ではMRIの画像から影が消えたようだ。そしてアマチュアとして試合に出場し続けている。
記事では、診察した医師やスポーツ医療関係者の「これ以上続けないほうがいい」という声を紹介している。脳に影があったということは水だけでなく血が混ざっていた可能性もあり、出血がかさぶたのようになっていたら再びパンチを受けた衝撃ではがれてしまうかもしれない。それで本当に出血を起こしてしまったら生命に関わる危険な事態になってしまうからだ。
山崎さんは週刊朝日の取材に対し、「もう治った。医者にも大丈夫だといわれている」と答え、「自分がやりたいと思ってやっているし、ボクシングって、誰がやっても危険じゃないですか。危険を伴うスポーツなので、何が起こるかは誰もわからない」と話した。また、山崎さんの専属トレーナーである梅津正彦氏は「病気とは、いつの、何の検査の話をしているんですか。診断書とか、入手しているんですか!」と語気を荒げたという。