高校入試の数学「難しすぎる」 長野県、平均点が20点ダウンか?

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   長野県の公立高校入試の数学が難しすぎると県教職員組合が教育委員会に抗議したと報じられ、ネット上で話題になっている。

   学力低下が叫ばれる中で擁護の声もあり、論議になっているようだ。

県教組が教育委員会に抗議する事態に

新学習指導要領を先取り?
新学習指導要領を先取り?
「2時間目の数学が終わった後に、廊下で泣き出した受験生も何人かいました。それ以降の試験も動揺してしまったり、ショックで翌日の授業を欠席したりするケースも聞きました」

   県教組の書記長は、取材に対し、こう明かす。

   5教科を試した入試は2012年3月7日に行われ、数学は、大きな設問が問4まであった。ところが、県教組によると、設問は全体的に非常に難しく、緊急調査した結果、上のような不満の声が多数寄せられた。例年なら順々に難しくなっていくところ、問2から急に難しくなっているという。

   県教組では、現行の学習指導要領を逸脱していると判断し、15日になって県教委に抗議し、外部評価を行うよう申し入れた。書記長は、こう話す。

「平均点が20点ぐらい下がったとの声もあり、例年なら40点台後半なのに、今年は30点台が現実になりそうです。これでは、塾通いしなければならない生徒が増えますし、学校も塾レベルの授業をしないと対応できなくなります。限られた時間内で適切な問題なのか、数学の教師からも疑問の声が出ていますよ」

   ほかの教科についても、全般的に難しかったという。ここ3年ほど5教科の平均点は落ちており、ゆとり教育による学力低下が問題視される中、県教委が成績を伸ばしていきたい意図もあるのでは、とみている。

   県教組の抗議に対し、県教委の教学指導課では、指導要領の範囲で出題していると説明した。ただ、問題の難易度については、試験結果が公表される際の6月定例会で議題にすることを明らかにした。

   泣き出す受験生などがいたかは、分からないという。学力低下問題については、「特に意識しているわけではなく、わざわざ難しくしたということはありません」と言っている。

姉妹サイト