アメーバピグ「15歳以下規制」で大騒動 悲しむ子供に「大人」もコメント「参戦」

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   会員数1000万人を突破しているネットコミュニティサービス「アメーバピグ」で異変が起きている。15歳以下の会員について、ほかの利用者と交流する機能を近く停止すると運営会社が発表したからだ。

   会社サイトで機能停止を発表すると、翌日昼過ぎの段階で2万7000件を超えるコメントが殺到した。「15歳以下」からとみられる悲鳴にも似た意見もあれば、規制を当然視する「大人」の声もある。ただ、年齢登録が本物かどうかは不明で、「偽15歳以下」が騒ぎに加わっている可能性も否定できない。

友人訪問など交流機能が使えなくなる

15歳以下について「アメーバピグ」機能一部利用制限を発表した。
15歳以下について「アメーバピグ」機能一部利用制限を発表した。

   運営会社サイバーエージェント(東京)は2012年3月13日、アメーバピグ(PC版)などのサービスで、15歳以下の利用者について4月24日から「一部機能」に利用制限を設けるとサイトで告知した。サービスは無料で遊べるが、「服50円」など課金制のものもある。

   規制する「一部機能」とは、ほかの会員と交流する機能だ。ネット上の自分の分身(アバター)が、「友人」の部屋を訪れたり、様々な「エリア」にでかけたりすることができなくなる。

   規制以降もできることは、アバターの「部屋や庭」で、着せ替えや模様替え、一部のゲームなどだ。

   サイトの告知では、規制理由について「青少年のみなさまを守るために必要な対策となりますので」と理解を求めている。登録上の16歳になれば、また交流機能が使えるようになる。「15歳以下」の会員は、全体の約14%いる。

   アメーバピグをめぐっては、2011年秋以降、中学生らが別の中学生や小学生のパスワードを聞き出して不正アクセスした疑いで、書類送検されたり補導されたりする例が続いていた。規制には「15歳以下」同士のトラブルを避ける狙いがある。

姉妹サイト