「ひょっとすると、今度こそ株価は底を打ったのではないか」。2011年11月末あたりから、兜町の証券マンの間でこんな声が聞かれ始めた。日経平均株価は週明け、12月6日は反落したものの、5日まで3日続伸になり、一時、11月9日以来、約1カ月ぶりに8700円を回復した。7日の終値も8722円で、前日比147円高だった。
イタリアの財政再建策決定で欧州債務不安がやや和らいだようだが、先行きどうなるかを判断するには、今週末の欧州連合(EU) 首脳会議がカギを握りそうだ。
「ゆうちょ銀行が買い支えた」
「コツンと打った」。兜町で株価が底を打ったことを表現する言葉だ。これが聞かれ始めたのは11月28日の月曜日。その前営業日である25日金曜日には、日経平均株価が5営業日連続下がり、年初来安値も更新し、8160円01銭で引けた。
日本市場に大きな影響力を持つ米 ニューヨーク市場も25日はベルギーの信用不安などを背景にダウ工業株30種 平均は7営 業日続落して終えた。それだけに、週が明けた28日の東京市場では、取引開始前から「さて、今日はどこまで落ちるか」と不安視する声も少なくなかった。
しかし、ふたを開ければ日経平均株価は反発し、終値は前週末比127円48銭高の8287円49銭。 特に目立った好材料があったわけでもなく米株安にもかかわらず反発したため、「コツン」の音を聞いた人がいたわけだ。「ゆうちょ銀行が買い支えた」とのまことしやかな解説もあったが、前週までの連日の年初来安値更新に「いくら何でも売られすぎ」とのムードもあった ため「やはり潮目が変わったのではないか」との見方も出始めたわけだ。