ゲーム、サーバー業者や広告代理店… 「DeNAが未だに圧力」とグリー提訴

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   国内ソーシャルゲーム大手2社が、法廷で争うことになる。グリーはKDDIと共同で、「Mobage」を運営するDeNAに対して、10億5000万円以上の損害賠償を求める訴訟を、東京地方裁判所に起こしたと発表した。

   DeNAが、プロ野球「横浜ベイスターズ」を買収して球界進出を果たそうとしている時期だけに、このタイミングでの提訴は「グリーによる妨害か」との憶測まで出ている。

「違法行為と認定されてもなお、やり続ける」

会見で提訴の経緯を説明するグリー・田中社長
会見で提訴の経緯を説明するグリー・田中社長
「(DeNAから)損害を受けた会社の中には、報復行為を恐れて提訴できないところもある。我々としては毅然とした態度を示して、このようなことが是正されるように求めていく」

   グリーの田中良和社長は、2011年11月21日に都内で開かれた記者会見で、こう語気を強めた。会見で配布された訴状によると、DeNAは2010年7月下旬~8月上旬、「モバゲータウン」(現在の「Mobage」)に人気ソーシャルゲームを提供する特定の事業者の代表者を呼び出し、グリーにソーシャルゲームを提供した場合は「DeNAとの取引ができなくなる」「モバゲーのウェブサイトにゲームの紹介が掲載されなくなる」と伝え、グリーの事業を妨害する行為を働いたという。これについて公正取引委員会は2010年12月8日、DeNAに立ち入り検査を実施し、11年6月9日には排除措置命令を出した。

   命令は8月に確定し、その後グリーが「DeNAによる違法行為への対応を検討した結果」今回の提訴になったという。グリーを含め被害を受けた複数の業者のうち、手数料の問題が生じていたというKDDIとの2社が原告となった。損害賠償請求額は10億5000万円以上で、損害の算定によって増額される可能性があるようだ。

   田中社長は、DeNAが圧力をかけた業者について「ゲーム会社だけでなく、当社にサーバーを提供している会社や広告代理店など、多くの企業から『DeNAから(取引をやめると)言われたが、どうすればよいでしょうか』と問い合わせを受けた」と明かす。さらに「これが一番大きい」と前置きしたうえで、DeNAが排除措置命令を受けたにもかかわらず、いまだに業者に対する圧力行為を続けているとの認識を示した。「違法行為と認定されてもなお、やり続ける。DeNAとはそういう会社なのかと感じている」と指摘した。

姉妹サイト