園田政務官に「汚染浄化水飲んで」 フリー記者の要求が論議呼ぶ

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   福島第1原発から出た低濃度汚染水の浄化水について、内閣府の園田康博政務官にフリージャーナリストらが飲むよう要求していたことが論議を呼んでいる。

   「例えば、人が飲んでも大丈夫なレベルなんですか?」。きっかけは、あるフリージャーナリストが2011年10月10日の東電会見で、こう質問したことだ。

「飲ませてなんになるんだよ」と批判も

原発敷地内でまかれた浄化水(東京電力提供)
原発敷地内でまかれた浄化水(東京電力提供)

   東電は、5、6号機に溜まった津波の海水などを浄化して、原発敷地内の山林で10月7日から散水を始めた。このジャーナリストは、山林にまくと除洗不可能になるうえ、浄化水が地下にしみたり、乾いて放射性物質が風に乗って飛んだりする恐れがあるとただしていた。

   続けて、散水の水をコップで飲めないかと聞くと、東電側は、飲料水ではないとして飲むのを渋った。しかし、飲んでも大丈夫かという質問には、「そのぐらいのレベルにはなっていると思います」と明言した。

   同じフリージャーナリストの寺澤有さん(44)は、この会見内容を知って、同様な質問を13日の政府・東電合同会見でぶつけることにした。「東京電力が『飲んでも大丈夫』って言ってるんですから、コップ1杯ぐらい、どうでしょう」。すると、質問された園田政務官は、パフォーマンスは否定したものの、浄化水を飲むことを約束した。

   寺澤さんは、その後の経過をツイッターで逐次報告した。それによると、約束したことに驚き、会見後に「絶対飲まないほうがいいです」と園田政務官に進言した。しかし、その後のツイートでは、「飲みそうな感じ」「最後まで見届けよう!」「今日飲むのかと期待」と明かし、さらには「最優先の公務って、約束を守って『低濃度』とされる放射能汚染水を飲むこと」とまで言い切った。

   こうした発言について、ネット上では、「安全だっていうなら飲ませるのが妥当だろ」などと擁護する声もあったが、「これは引くわ~」「大人げない」「飲ませてなんになるんだよ」と批判も相次いでいる。

姉妹サイト