次の時代に向けた「健全なイメージ」へ
「若者の持つ『情熱』『エネルギー』を、クリーンなイメージを持つ『スポーツ』と結びつけようと話し合いました。サッカー、バレー、フェンシングと色々候補はあがりましたが、渋谷の『若者・ファッション・音楽・文化・国際性』という持ち味を全て表現できるのは『バスケットボール』だと判断しました」
バスケットボールは、世界的にみると競技人口ナンバー1のスポーツで国際性が強い。また、渋谷にある国立代々木競技場第二体育館は、日本におけるバスケの聖地で、センター街はそこに通じる道。さらに、日本最大のバスケストアがあり、これまでも同組合が日本プロバスケットボールリーグを応援してきたなど、センター街は何かとバスケに縁のある商店街なのだ。新名称による街のイメージチェンジ戦略は、周辺の西武百貨店やパルコ、東急ハンズにも好評だという。
ちなみに、「センター街すべてが「バスケ通り」になるというわけではない。5つの通りからなるセンター街(渋谷センター商店街)の中心・メーン通りが9月26日より「バスケットボールストリート」になるのだという。
小野さんは、「渋谷では今、次の時代に向けての新たな街づくりが進められている。時間はかかるかもしれないが、新名称によって過去の悪いイメージを払拭し、健全なイメージが次第に広がっていけば」と話す。
今後は、5年前に作ったバスケットコートなどの施設での3ポイント大会や、スポーツブランド、プロリーグとの共同イベントを実施していく予定。9月26日には横断幕が飾られるという。なお、最後に「ドリブルして歩かないで」と注意を促した。