「準国産機」ボーイング787日本初飛来 燃費と航続距離向上した次世代型

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   次世代中型旅客機ボーイング787型機(B787)が2011年7月3日朝、日本に初めて飛来した。B787は、従来の中型機と比べて大幅に航続距離が伸びたほか、部品の35%以上が日本製の「準国産機」。開発が当初計画と比べて3年以上遅れたB787だが、航空会社にとっては目的地や運航計画の幅が広がるという利点がある。

   今回の飛来は、日本国内の空港設備を問題なく利用できるか検証を行うことが目的。検証作業はB787を大量に世界で初めて購入する全日本空輸(ANA)と製造元の米ボーイング社が共同で行う。

約50%を炭素繊維複合材で構成

羽田空港に着陸したボーイング787型機。アジアへの初飛行でもある
羽田空港に着陸したボーイング787型機。アジアへの初飛行でもある

   7月3日午前6時20分過ぎ、ANAのトリトンブルーの塗装が施されたテスト機が米シアトルから羽田空港のC滑走路に着陸した。

   検証作業は7月10日まで行われ、羽田空港と伊丹、関空、岡山、広島、中部を結んでテスト飛行も行われる。

   B787は、従来の中型機と比べて様々な点で性能が向上している。通常、航空機はアルミを中心とした素材でできているが、B787は約50%を炭素繊維複合材で構成。従来よりも「軽く、強い」機体になった。

姉妹サイト