被災地で「餓死12人」の真偽 国会議員の指摘に大反響

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   被災地の福島県南相馬市などで餓死者が12人も出たと自民党の森まさこ参院議員が指摘して、反響を呼んでいる。警察などは「承知していない」としているが、餓死に近いケースはありうるようなのだ。

   きっかけは、森まさこ参院議員が2011年5月26日の参院法務委員会で質問したことだった。

警察などは「承知していない」

ツイッターでも指摘
ツイッターでも指摘

   森氏はツイッターでも明かしており、それによると、福島県警の嘱託とみられる死体の監察医から5月20日にメールがあった。そこでは南相馬市などで震災後に餓死者が出たとあり、森氏が23日に電話すると、この監察医は、3月下旬から4月上旬ごろまでに12人もが餓死したと明かした。死体検分書には、餓死という欄がなく「衰弱死」と記したという。

   その後、森氏が南相馬市の戸籍係に問い合わせたところ、震災後に衰弱死した人が7人いたと、5月28日に回答があった、という。

   南相馬市では、原発事故後に屋内退避地域に指定されるなどして、一時生活物資に不足する状況にあった。桜井勝延市長が3月下旬、ユーチューブでこの状況を「兵糧攻め」と訴えて、世界から反響があったほどだ。

   こうした状況の中で、ついに餓死者も出ていたことになるのか。

   森氏の国会質問に対し、小宮山洋子厚労副大臣は答弁で、「自宅に留まられた方に救援物資が届かなかったと言うケースも考えられる」としながらも、「そうした事実は把握していない」と述べた。

   また、南相馬署の副署長は、取材に対し、餓死者について「承知していない」と答えた。どの監察医が情報源かも分からないという。南相馬市の災害対策本部でも、「衰弱死の7人が、餓死かは分かっていません」とした。

   厚労省の災害救助対策室でも、それ以上の情報はないという。

   しかし、餓死と断言できなくても、震災がらみで衰弱死することはないのか。

   この点について、南相馬市内のある内科医は、そんな例があったと明かした。

姉妹サイト