手間いらず、簡単に作れ、うまみ増す 大震災後押し?干し野菜がブーム

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   キャベツやトマト、タマネギなど身近な野菜を干して作る「干し野菜」「乾燥野菜」がブームになっている。マンション住まいでも、ベランダなどで日当たりのよいちょっとした空間があれば簡単に作れる。干せばうまみも増すといい、主婦をはじめ幅広い層にファンが広がっている。

   インターネットでは干し野菜自体の販売はもちろん、干し野菜を作るための専用の網やカバー付きのざるなどが次々と紹介されており、書店では「干し野菜のすすめ」「干し野菜は太陽の味」「干し野菜の深味レシピ」など干し野菜の作り方や各種のレシピ本が並ぶ。

ざるやかごなど通気性のよいものに乗せれば十分

   生協「パルシステム」は、干し野菜づくりに使えるつり下げ型ネットを2010年から数回、カタログに収録して好評。花粉や大気汚染を気にせずに干せる野菜乾燥機(価格1万円程度)もネットモールや百貨店などで売られている。「干し野菜がテレビでも紹介されたこともあり、エコへの関心の一環として注目が集まってきたのではないか」と小売り関係者は話す。

   干し野菜人気の大きな理由の一つは、「とにかく手間がかからず、簡単に作れること」(同関係者)。ベランダをはじめ、出窓、縁側、庭先と、風通しのよい場所を見つけ、晴れた日に干すだけでよい。水分を飛ばすため、野菜は細く、薄く切った方がいいが、干すために特別な道具は必要ない。日ごろからキッチ ンで料理用に使っている、ざるやかごなど通気性のよいものに乗せれば十分だ。

姉妹サイト