仙台で地震と同時に「謎の閃光」 変電所でショート発生か

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   2011年4月7日23時32分頃、宮城県沖を震源とする地震が起こった。気象庁によれば、震源の深さは約40キロメートル、地震の規模を示すマグニチュードは7.4。もっとも揺れの大きかった宮城県の北中部では、震度6強を観測した。

   そんな中、テレビで放送された地震発生時の仙台市内の映像で、「謎の光が見えた」と話題になっている。

「まるで世紀末のようだ」「まさか原発ではないよな?」

   地震発生直後にNHKが放送した仙台駅前のカメラ映像には、大きく揺れる街の奥に青白い光が映った。画面の奥が雷のように数回光った後、中央で強い閃光が広がり、萎むように消えていった。一部の民放テレビでも雷のような光が放映された。

   これを見た視聴者は驚き、インターネット上ではすぐに「いまの大きな光は一体何だ」と騒ぎになった。

   ネットユーザーの間では、「送電線が断線したのではないか」という声をはじめ、「あれ爆発じゃねえの?」「まさか原発ではないよな?」「灯台の光という話もあります」などさまざまな憶測が飛び交い、動画サイトYoutubeにも映像がアップロードされた。中には、「まるで世紀末のようだ」といった感想まで見られた。

   しかし、強い光の直後に市内が停電する様子が確認できたこと、光の見えた方角に東北電力の仙台変電所があることから、変電設備の損傷による火花ではないかとの見方が強い。

姉妹サイト