スパイシービーフカレー、にんにくポークカレー、れんこんカレー…。「海軍カレー」の伝統を受け継ぐのか、海上自衛隊には、部隊ごとに秘伝のレシピがある。サイト上では、一挙42種も紹介され、本格的だと話題になっている。
例えば、サイトのトップにある「しらせシーフードカレー」を見ると、具たっぷりの写真が出てくる。
隠し味にインスタントコーヒーとケチャップ
むきエビ、あさりむきみ、いか、といった魚介類が具だ。それも、バターのほか、インスタントコーヒー、ガラムマサラ、牛乳、ウスターソース、醤油、ケチャップまでお好みで入れるというのだ。裏技として、「シーフードは、あまり熱を通しすぎないこと、玉ねぎはよく炒めて香り・甘味・コクを出す」などと紹介されている。
海自のレシピカテゴリとして、和食、洋食、中華の次にカレーが位置づけられている。いかにカレーに力を入れているかが分かるのだ。
一説によると、明治時代の日本海軍は、かっけ患者のいなかったイギリス海軍を見習って洋食を採り入れ、その中で、小麦粉をルーに使う日本独特のカレーも生まれた。
コロッケや肉じゃがなども、海軍由来と言われる。海軍がいわばグルメだったのは、海外の寄港先で本場の料理に触れていたこともあったらしい。カレーでは、新潟県長岡市の「五十六カレー」は、山本五十六元帥が暑気払いとして青年将校に辛口カレーを食べさせた逸話から生まれた。また、海軍の鎮守府があった神奈川県横須賀市では、「よこすか海軍カレー」で街おこしをしている。
海上自衛隊カレーも、海軍カレーの伝統を受け継ぐと言われる。ただし、海自の広報室では、「『海軍カレー』と言われることがありますが、語弊があります。私どもは海軍ではありませんので、直接関係はありません」と言っている。