「ブログ市長」として全国的に有名になった鹿児島件阿久根市の竹原信一前市長(52)が2011年3月7日、都内で自由報道協会(仮)が主催した記者会見に出席し、鹿児島県議会議員選挙(4月1日告示、10日投開票)に無所属で阿久根市・出水郡区(定数1)から出馬する意向を明らかにした。
勝算については「分からない」としながらも、「阿久根でできなかったことが、県でできるかもしれない」と、期待感ものぞかせた。告示後のブログ更新については、「わざわざ挑発しなくてもいい」と、否定的な見解を示した。
鹿児島県議会はろくでもない状態
竹原氏は11年1月の出直し市長選で新人の西平良将氏(38)に敗れ、今後の動向が注目されていた。
竹原氏は、出馬の経緯について、
「身分を全く持っていない状態は非常に不利」
「目の前に県議会選挙があるので…」
などと語る一方、
「市議会議員の時は、条例をつくったり、議会の実態を知らせたりと『やるべきこと』をやってきた。鹿児島県議会はろくでもない状態。(市議会)議員になったときから、市役所職員の市民に対する態度がよくなった。(県会議員になれば、県庁に)緊張感も出ると思う」
と、意気込んだ。また、議会で孤立化しないための方策について問われると、
「何でもやります。普通の人が(県会議員に)なったのとは格が違う。発信力もある」
と、自信を見せた。
「質問に答えないとわめきちらす。もう、チンピラ」
同席した仙波敏郎前副市長(62)も、
「竹原さんがやりたいのは、貧しい人の生活を少しでも楽にしたいということ。700万円もらっている公務員の給与を100万円下げて、その分市民の生活を楽にしたい。性急すぎるという見方もあるが、この(記者会見場の)中で阿久根の現実を見た人がいるのか」
などと訴えた。
また、08年の市長選告示後にブログを更新したとして公職選挙法違反などの容疑で告発されている問題では、竹原氏は
「法律の根本的なことを理解しようとせずに、手続き論で都合のいいところだけを利用しようとしている。法律にはそんな(禁止だという)ことは書いていない」
と従来の持論を展開。その一方で、ブログやツイッターの利用についてはこう語った。
「阿久根・長島方面は高齢者が多いので、有効に働かないのではないか。前は、そういうことをやったことで記者クラブメディアに無法者扱いをされ、かえって票が減った気がする」
「今のところ、わざわざ(ブログ更新を)やって挑発しなくてもいいかな…。めんどくさいことはやめます。本来は、そういうことをさせない検察、総務省に大きな問題がある」
また、2人は、
「隠し撮り、挑発をする。質問に答えないとわめきちらす。もう、チンピラ」(竹原氏)
「副市長は全国に850人いるが、無給でやったのは自分だけ。でも、メディアはこれを報じない」(仙波氏)
などと地元メディア批判も多く口にした。
竹原氏が出馬を表明した選挙区には、これまでに現職の中村真氏と元阿久根市議の古賀操氏の2人が出馬を表明している。