たばこ値上げ効果は「節煙」止まり 「禁煙」した人は意外に少なかった

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   2010年10月に実施された過去最大のたばこ増税(1本あたり3.5円)で、9月の値上げ前駆け込み需要と10月の反動減と荒波にもまれた全国のたばこ売上高が、ほぼ増税前の水準を回復してきた。

   数量は戻っていないが、「禁煙断念」とのアンケートの結果も多い。思い切った増税だったが、健康増進策としては国がもくろんだほどの効果はなかったようだ。

6割が禁煙に挑戦と回答しながら、実際に挑んだのは4割

   たばこは10年10月1日から1箱300円が410円へ36%超値上げされた。日本たばこ協会のまとめでは、10年4~8月のたばこ販売実績は月間180億~200億本、金額にして約2700億~3000億円程度で推移していたが、増税前の駆け込み需要で9月は374億本・5671億円と大幅に増加、その反動で10月は61億本・1261億円に激減した後、11月は110億本・2280億円、12月は153億本・3177億円、1月は133億本・2770億円。主要コンビニ10社の1月のたばこの売り上げも、金額は増加。「販売数量では前年同月を8~9%下回るが、金額は10~20%伸びている」(大手チェーン)。

   金額は値上げ効果で回復、本数は値上げ後の買い控えが続いているという結果だが、この数字をどう見るか。日本たばこ産業(JT)は、10年10月の値上げに伴う販売減が予想よりも少ないと見て、2011年3月期の国内たばこの販売本数は前期比12%減(1335億本)と、17%減(1255億本)という従来予想から上方修正、今後の一段の回復に期待を寄せる。

   たしかに、各種調査では「禁煙失敗」の傾向が見える。ジョンソン&ジョンソンが10年11月に実施したインターネット調査では、喫煙者の6割が増税前に禁煙にチャレンジすると回答していながら、実際に挑んだのは4割に届かず、うち6割が1カ月足らずで再び吸い始めた(増税前は53%が禁煙に成功する自信があると回答)という。

姉妹サイト