ネット上であってはならないことが起きてしまった。仙台市内で独り暮らしの金融機関職員男性(24)が、動画サイトで自らの自殺を実況中継したのだ。事前に止めることはできなかったのか。
「ちょ…なんか首吊ってる…」「おいおいおい」「これ、本物じゃないっていってくれ」…
当初は、自殺しないようコメント欄に書き込みが相次ぐ
ユーストリーム上の実況中継を見ていた2ちゃんねらーの書き込みだ。しかし、この24歳男性は、その後、通報者への警察からの連絡や新聞報道などによって、本当に自殺していたことが明らかになった。
男性が2ちゃんねるに「来週自殺します」というスレッドを立てたとみられるのが、2010年11月4日未明。大学の新卒だが、学生時代が楽しかったらしく、選んだのは2ちゃん「大学生活板」だった。
スレでは、なぜか女性へのナンパを2日間続けるなどした後、同7日に自殺と予告された。男性は、スレへの書き込みで、職場でうつ病になったことや、ルックスが悪くて彼女ができないこと、大学の友だちが遠くに行ってしまったこと、家庭が崩壊していることを告白。ねらーの質問に答える形で、大学の友人に比べて就職先が満足できず、ミスが許されない職場の厳しさなどにも悩んで休職しているなどとも打ち明けていた。
そして、7日夜になって、ユーストリームでアパート自室からの中継を始め、人生観を語ったり、自殺を予告したりした。当初は、自殺しないようコメント欄に書き込みが相次いだ。しかし、中継が途切れるなど、自殺するそぶりをみせるだけに見えたらしく、煽るような批判的なコメントも相次ぐように。そんな中で、9日午前5時半ごろにベランダの物干し竿から首を吊る様子をみせ、動かなくなった。
その後、警察などへの通報が相次ぐようになり、産経新聞によると、同日午前8時半ごろに駆けつけた警察官が首を吊って死亡しているのを見つけた。仙台北署では、事件性はなく、男性が自殺したものとみている。
「自殺後まで通報はなかった」
男性の自殺を止めるため、もっと早く手は打てなかったのか。
ユーストリーム日本法人「ユーストリーム・アジア」の広報担当者によると、男性が自殺した後の2010年11月9日午前6時から、利用者から異常を知らせる通報ボタンが複数回押された。それを受け、同6時24分に配信を停止させたが、それまでは通報がなかったという。
同社の監視センターでも、利用者を不快に感じさせる配信などがないか巡回して見ていたが、異常には気づかなかった。自殺を実況中継したケースは、日本では初めて聞いたという。広報担当者は、「模倣する人が出てくる可能性がありますので、警察と連携しながら、警戒を強めていきたい」と話す。
男性が勤めていた仙台市内の金融機関も、一般の人から初めて通報があったのは、自殺後の9日午前7時半ごろだったことを明らかにした。それまで、男性が動画中継していたことは知らなかったという。仙台北署からも同じころに、男性の住所を確認する連絡があったとしている。
金融機関の広報担当者は、「連絡先になっている本人の母親に電話すると、『部屋に駆けつけてみます』とのことでした。復職してもらう期待がありましたので、とてもびっくりしています」と話す。男性は4月に入社して1か月ほどで体調を崩して休職し、病院で治療を受けていたという。
精神科医の和田秀樹さんは、男性が自殺を中継した背景には、自己顕示の心理が働いた可能性を指摘する。
「今の世の中は、目立ったもの勝ちで、無名で相手にされないのが一番惨めだと考える風潮があります。学校でも、許されなくなった集団リンチに代わって、無視するいじめが増えています。仲間外れにされたりすると、秋葉原の通り魔事件のように、目立って死んでやろうという動機が働くことも考えられます。さらに、うつ病になると、何でも悪いように取ってしまいがちになります」
そのうえで、こうした死に方を防ぐには、早めに見つけて行為を止めるとともに、悩みを聞いてくれる場所につなぐことが大切だという。男性は、自殺を止める呼びかけには喜んでおり、和田さんは、「止めてほしいという気持ちがどこかにあったのだと思います。もし悩みがあるのなら、いのちの電話など相談できるところに打ち明けてほしい」と話している。