まさに「追加緩和しない理由」のオンパレードだが、日銀の本音は違うところにありそうだ。日銀はもともと、秋以降はエコポイントなどの政策効果がはげ落ち、景気回復ペースが減速する、と見ていた。米国や中国の景気先行きも怪しい中、「早々と追加緩和の手駒を使ってしまったら、秋以降に景気がもっと大変な状況になった時、やれることがなくなる」(日銀中堅)という危機感にさいなまれているのだ。
政府は追加経済対策の検討に乗り出しており、日銀へ協調圧力を強めることは必至。日銀の「緩和しない理由」が通用しなくなるのも、時間の問題かもしれない。
倉庫内フォークリフトオペレータ
株式会社昇栄 白河出張所
福島県 白河市
時給1,042円
正社員
スポンサー:求人ボックス
株式会社昇栄 松並物流センター
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。
このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ機能拡張等)を無効にしてページを再読み込みしてください