世襲議員ではないことや、「サラリーマンの息子」を強調するなど「庶民派」のイメージを強く押し出している菅直人首相に、「夜のホテル通い」が目立ち始めている。
菅首相はかつて、麻生太郎元首相の連日のホテル通いを「感覚そのものが問われている」と批判した。かつての発言との整合性が問われることになりそうだ。
ホテルのバーが多かった麻生元首相を批判
参院選に敗北した翌日の2010年7月12日から、8月10日に軽井沢での夏休みに入るまでの約1か月間の動静を見ると、首相公邸以外で夕食をとったのは16回で、そのうち1回は、国際サッカー連盟(FIFA)視察団の訪日にともなって菅首相が官邸で主催した夕食会。「外食率」は、およそ50%といったところだ。
市民運動家出身の菅首相を「庶民派」と受け止める向きも多く、菅首相も、6月8日の首相就任会見で
「多くの民主党に集ってきた皆さんは、私も普通のサラリーマンの息子でありますけれども、多くはサラリーマンやあるいは自営業者の息子。そうした普通の家庭に育った若者が志を持ち、努力をし、そうすれば政治の世界でもしっかりと活躍できる」
と、アピールしている。さらに過去には、菅首相は「庶民感覚とかけ離れている」との批判を浴びた政治家を批判もしている。
08年には、麻生太郎首相(当時)が、毎日のようにホテルのバーやレストランで過ごしていることについて「庶民感覚からかけ離れている」などと批判を受けた。これに対して、麻生氏は
「ホテルのバーってのは安全で安いところだという認識がある」
と反論したが、当時民主党の代表代行だった菅氏は、08年10月24日には、
「『一流ホテルのバーが安い』という感覚そのものが問われている」
と、改めて批判を展開。
「『安いところで酒を飲む』と言うと、われわれの感覚では焼き鳥屋だ」
とも主張している。