ルノー・日産とダイムラー  「残りもの連合」成功の条件

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   仏ルノーと日産自動車と独ダイムラーが、株式持合いを含む提携を目指して、最終局面にさしかかっている。3社連合が実現すれば、部品の共通化などコスト削減に加え、電気自動車など環境技術でも協力する考えだ。

   ただ、資本提携を含む連合といっても、持ち合う株式の比率は5%未満とみられ、「その程度の緩やかな関係でどこまで提携効果が出せるのか」(業界筋)と、冷ややかな見方も出ている。

ルノーと日産がダイムラー株を数%取得?

   2009年末、ルノーとダイムラーの提携交渉が発覚し、その後、ルノーが44%の株を持つ日産も交渉に加え、3社連合の方向に進んでいる。ルノー会長でもある日産のカルロス・ゴーン社長が3月末、日産首脳陣に、ルノーが進めてきたダイムラーとの交渉内容を説明したという。

   最終調整中の提携内容は、ルノーと日産がそれぞれダイムラーと数%ずつの株式を持ち合うのが柱で、比率は3%程度になるとみられる。その上で、部品や車台の共通化、環境技術の開発での協力を進める。日産は、電気自動車や充電地など得意分野でダイムラーに技術協力して巨額な開発資金負担を軽減でき、逆にダイムラーが強い低公害型のディーゼルエンジンの技術を活用できる、またダイムラーは、弱点の小型車についてルノー・日産のノウハウを活用できるなど、相互の得意技術を融通しあうメリットがあるようだ。

   「こうしたトップシークレットの技術情報を開示しあうには、一定の資本関係を築く必要がある」(業界関係者)というのが、株式持合いまでしようという理由だという。

姉妹サイト