プラズマTV市場活気付く パナソニック「3D」「高画質」でテコ入れ

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   液晶に押され気味だったプラズマテレビ市場が活況を呈している。プラズマは家庭用3D(立体)テレビを可能にする技術を備え、「次世代TV」としても注目されている。さらに、3Dを可能にした映像技術を通常型(2D)のプラズマTVに使うなど、優れた高画質性能を強調してテコ入れを図っている。

   薄型テレビ市場は、エコポイント効果や、2011年7月のデジタル放送への移行を控え、好調だ。

エコポイント導入後は、伸び率で液晶上回る

好調なプラズマTV(写真はパナソニックの「VIERA」シリーズ)
好調なプラズマTV(写真はパナソニックの「VIERA」シリーズ)

   薄型テレビ(液晶+プラズマ)の販売台数は、2010年1月で前年同月比73.8%の大幅増。金額でも49.2%増と、急拡大している。調査にあたったBCNによると、「テレビの薄型化、大型化のスピードはエコポイントの影響で速まっている」とのことで、40型以上の大型テレビの台数構成比は、前年1月の20.5%から27.6%と、全体の4分の1以上を占めるようになった。

   この「大型化」が、プラズマTVに追い風となった。もともと、自発光型プラズマディスプレイパネル(PDP)を採用しているため、「黒」のコントラストがはっきり映る。液晶TVの欠点とされる、テレビを見る角度によって映像が薄く見えたり、残光による見にくさが出たりする点をなくし、大画面でもクリアに見えることが評価されている。

   価格面でも液晶TVとほとんど差がなくなっていて、BCNのアナリスト・森英二氏は「50型以上の大きさではプラズマTVのほうが安いくらいで、40型台でも09年夏にはほぼ同じくらい。エコポイント導入後は、伸び率では液晶TVを上回っています」と話している。

   さらに、プラズマを後押しするのが最近の3Dブームだ。画像が飛び出すように、立体的に見える3D映像は、左眼、右眼の交互に再生される映像を、専用のメガネを通じて見る。左右の映像が重なってぼやけてしまわないように、左眼と右眼の映像を従来の通常型テレビの2倍となる1秒120コマで交互に、かつ残光を少なくして映し出す必要がある。このため、表示の応答速度を速める必要があり、プラズマディスプレイであれば簡単にできるというわけだ。

姉妹サイト